nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

テレ朝横の毛利庭園からです

2008年10月19日 | 都内近郊お出掛け
お友達のお買い物の付き合いで、ヒルズ行って来ました 

最近、六本木と言えばミッドタウンの方ばかりでご無沙汰のヒルズ。
こんなに近いのに車で行くなんて初めてだよん 

オープンはちびが生まれた時で、抱っこするのも苦じゃなかった頃。
この写真の毛利庭園にも人がわんさかいたっけ・・・

自転車でわざわざランチしに来た事もあったのに、
正直今では何の魅力も感じなくなってしまった・・・ 


さて、この日のヒルズ。

オープンちょい過ぎに行ったせいか人がいない 
お店も少ないし、わかりづらい 

たーきちの話ではお店の三割はクローズしてるらしく、なんだか寂しい限り 


お買い物も終わりお腹が空いた我々一行。
ヒルズでの子連れ食事は色んな意味で痛いので、他の場所へ向かいます・・・

檜町公園 (" ひのきちょうこうえん" と読みます )

2008年10月19日 | 都内近郊お出掛け
場所を替え、向かった先はミッドタウン 

ヒルズには子供が遊べる場所って無いんだもん ( 知らないだけかしら

ミッドタウンならスーパーはあるし、テラスはあるし、公園もあるしね 

檜町公園は春先に遊びに来て以来です・・・。
中ノ島から臨む東屋がなんとも趣のあるたたずまいをしております 


まずは一階のプレッセで買い出しをして、テラスでランチ 
いつもならここでビールを一杯、って処だけど風が強くて飲む気無し 

だって私、マダム気取りで半袖のニットにスカートですもん 
・・・もちろん気取れてなかったけどね 

ストールは持参したけど、ビミョウに寒かったの 



ちび達は遊具で遊んだあと池での水遊びに夢中 
つったって、草とツルを結んで釣りまがいな事をしてただけですけどね。

最後に 「 探し物をする 」、という名目で( お店を見る、と言うと嫌がられる
ウインドーショッピングして、「 帰るっぺー 」と駐車カード入れたら、
30分無料券を使って2,000円ちょい 


「 ひぃ~~っ 


お買い物をしなくてもお金は懸かる、六本木ミッドタウンでした