9月の東京駅舎オープン時に行われた東京ステーションビジョン。
惜しくも見逃した私たち。
今月21日からまたやるとの話を聞き、
これを逃す手は無いと、行って来ました
初日は混むから来週でもいかって話してたんだけど、
たーきちの予定がわからなかったので、
取りあえず行ける時に行っておこうという事に。
金曜日は息子はお友達とサッカーの練習してるんだけど、
5時に帰ってね、と言ったのに、帰って来たの6時前
おいおい、 一回目が6時から始まるから、
早めに行って並びたかったんだって
怒りながら問いただしたら、
友達が息子のボールを失くし、探してたそうです
気を取り直してお出掛け
着いたはいいけど、駅舎前広場にも丸ビル新丸ビル前にも
その間の観覧場所も超人人人・・・ 人がっ!すごい
時間が押して始まったのか、
上映(?)途中だったんだけど、次回は6時55分だって。
あと40分位待つのもどーなのよ・・・と思ったが、
息子ちゃんが見たいらしく待つ事に。
東京駅丸の内駅舎前の
プロジェクションマッピングによる映像ショー
「TOKYO HIKARI VISION(トウキョウ ヒカリ ビジョン)」
オープン時のは駅舎を横にもっと使っててダイナミックだったけど、
今回は中央だけ使ってるせいかジミ
しかも周りのビルが就業しているから明るい。
観るなら土日の方がいいかも。
せっかく待って一番前の場所にいたとしても、
通行人がめっちゃジャマ
あれ、ほんと迷惑だわぁ・・・どうにかならないのかしら
結局そんだけ待って前に陣取っても、おチビの息子ちんは
あまり見えなかった、って
私はこれならここまで来て見る事もないかな?
と、正直思いました。
行幸通り(東京駅近く郵船ビル・東京海上日動ビル間)では、
光と影のイルミネーション
「STARLIGHT WALK」をやっており、
↓
丸の内付近では、
丸の内仲通りで丸の内イルミネーション2012。
丸ビルなどでMarunouchi Bright Christmas2012(25日まで)が
期間限定で開催されてます。
丸ビルでは、そちらと合わせて劇団四季のオペラ座の怪人の
舞台展示がしてありました。
実際に舞台で使った玉座や、シャンデリア、衣装も展示されてます。
(ついでにマイプラザも足を延ばしてみてね )
その帰りにVIRONにバケット買いに行ったら、
私の前の前で完売
しょうがないからPAUL行ったら売るだけあったわー
あーん、せっかく行ったのに、残念ですっ