お世話になっている吹奏楽団の練習日は土曜日。
下手な私は、週1回の練習ではついていけない。
しかし、部屋で吹くことができる環境ではない。
スタジオを借りる余裕もない。公演など、屋外で吹く元気もない。
そんな中、定期的に練習場を借りている方から音出しに
来ないかと誘っていただいた。
それから水曜日は個人練習の日となった。
徒歩40分の道のりをファゴットを持って通勤し、仕事が終わってから
地下鉄で260円区間を移動するのだが、意外と苦ではない。
それにしても、学生時代のクラブ活動では練習場所で困ることなんて
なかったし、楽器を持って歩くこともほとんどなかったから
今思えば恵まれていたんだなぁと実感。
下手な私は、週1回の練習ではついていけない。
しかし、部屋で吹くことができる環境ではない。
スタジオを借りる余裕もない。公演など、屋外で吹く元気もない。
そんな中、定期的に練習場を借りている方から音出しに
来ないかと誘っていただいた。
それから水曜日は個人練習の日となった。
徒歩40分の道のりをファゴットを持って通勤し、仕事が終わってから
地下鉄で260円区間を移動するのだが、意外と苦ではない。
それにしても、学生時代のクラブ活動では練習場所で困ることなんて
なかったし、楽器を持って歩くこともほとんどなかったから
今思えば恵まれていたんだなぁと実感。