リードケースを開けたら何やら動くものが。
これって、まさか・・・
daniっすかぁ

いつかはこんな日がくるんじゃないかと思ったことはありましたが、実際に遭遇するとなんともショック

使用後のリードは洗って乾かしてしまうようにしていたのですが。
とにかく対処しないと!
リードを取り出して掃除機で吸い取って日光消毒(?)して。
と、そのときふと気づいたこと。
リードケースが入れてあった楽器ケースのカバーってどうなん??
で、楽器ケースのカバーを取り外してファスナー全開、目を凝らしてよ~く見てみると・・・
いました、小さく動く物体Xが。

排除~とにかく掃除だぁ!!
なんか、夢に出てきそうです。

これって、まさか・・・
daniっすかぁ


いつかはこんな日がくるんじゃないかと思ったことはありましたが、実際に遭遇するとなんともショック

使用後のリードは洗って乾かしてしまうようにしていたのですが。
とにかく対処しないと!
リードを取り出して掃除機で吸い取って日光消毒(?)して。
と、そのときふと気づいたこと。
リードケースが入れてあった楽器ケースのカバーってどうなん??
で、楽器ケースのカバーを取り外してファスナー全開、目を凝らしてよ~く見てみると・・・
いました、小さく動く物体Xが。

排除~とにかく掃除だぁ!!
なんか、夢に出てきそうです。

小さな虫(ダニ?)はどの楽器にもいるのでしょうか
リードもそうですが、楽器に入り込んでるのを想像したら恐ろしいですね。。
どの楽器にもいるのかと聞かれたら、いないと思いたいです。
楽器本体にいるという話はあまり聞きませんが。
実際のところ、どうなんでしょうね。
結局、普段の生活環境のまめな清掃が大切なのかと思います。