見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

台湾行 〈チューフェン〉

迷路なる道を傘差し歩みきて飲む菊花茶の香の甘さかな


予 十一月三十日 中華民国は台北県瑞芳鎮の九份を訪ぬ
此の地 台北市中心部より東へ約六十㎞の太平洋に面したる高地なり
そのかみ金山で栄えたる街なるも閉山後は寂れたる 
現在は観光地として人々訪ねたるとふ
迷路の如き細き坂道 縦横に張りてあり 
道の両側に小さき店 ところ狭しと建ちたる
雨そぼ降る中を傘差して歩けば この國の食物 小間物 工芸物 土産物 の店のあれば 心魅かるるまま店に入りて 並べられたる品を見るもをかし
九戸茶楼とふ茶館あり 二層に登れば 右は坂に沿ひて連なる街並みを観 左は遠く太平洋を望みたる
高山烏龍と菊花の茶を飲みつつ しばし雨の弱まるを待つもをかし



九份:キュウフン 中国語ではチューフェン
 茶楼の給仕曰く 昔 此の地に家の九戸あり 山を下りて物買ひに行けば「九人分」と
 言ひたる 是 此名の所以なり と

*画像:
 上 茶楼二層より九份の街並を見る
 下 茶楼二層より太平洋を望む

 一打願上奉 日記武路愚ランキング

コメント一覧

あかひと
増加
◇山桜姫 おばんにござる
台北の食 いずれも美味なり
予 常よりも多く食したるに 体重3㎏は増加したる
これ続けたれば いずれ豚になる日の来るらん・・・
山桜
千と千尋の神隠し
http://yamasakuran.seesaa.net/
 まるでアニメ映画「千と千尋の神隠し」のワンシーンのようですね。
湯気のたった山盛りのおいしそうなご馳走が浮かんできます。
映画では、それを口にすると豚に変化してしまうのですが・・・
あかひとさんは無事にお帰りのご様子で何よりです^^
あかひと
中華民国
◇ももり媛 おばんにござる
中華民国台北の最低気温17度 最高気温25度にて快適この上なし されど滞在したる4日間 曇天雨天にして晴天少なし
予もかつて中華人民共和国を訪ねたり 基督暦1981年7月30日より北京 西安 蘇州 上海を巡る8泊9日の旅なりき 嗚呼ももり媛と同じふして25年前のことなり いとなつかしきかな 
あかひと
金瓜青沱茶
◆善人氏 お晩にござる
一葉茶 いとゆかしき名の茶なる
予 台北市内の茶店にて「金瓜青沱茶」なる茶を求めたり 此 烏龍茶なるもその葉数多固めて碗の如き形したる 刀にて切り取りて使ふときけり
あかひと
悲情城市
◆幽黙氏 お晩にござる
旅行ガイドブックの「九份」を見れば いずれも此の場所の写真あり 画像中央右の木看板には「悲情城市」と書かれてをりぬ 是 かつて流行したる此の地が舞台の映画の題名ときけり
小籠包 予 台北の「鼎泰豊」とふ店にて食せる 美味にして いとうれしき 
山口ももり
台湾って
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
台湾って、まだ行ったことがありません。あったかいのでしょう??それに、博物館には書の名品がぎっしりあったはずですよね。でも、お土産に拓本を買うのは考え物ですってよ。中国でも、最近はお土産の拓本を作るための、石が別にあるそうです。私は、もう、25年ほど前に、中国の陝西省、碑林博物館で「争座位稿」とか、「十七帖」を買いました。本物と信じてるんですけど・・・
酒徒善人
一葉茶
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/
パックツアーでは、上海でも広州でも、土産物店とお茶のお店にはよく立ち寄りました。
息子がそこでどうしてもこのお茶が欲しいというもので、
“一葉茶”を購入しました。
幽黙
台湾
行ってらしたのですね
窓の外のちょっと猥雑な雰囲気のする
町並みがなんとも素敵です
小生は上海にしか行ったことがありませんが
上海の裏通りの印象に似ています
菊花茶は本当に美味しいですよね
小籠包を食べたときにいただきました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事