震災歌集
名は菫
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
書道 直庵(筆耕所)
春少女
生
2011年05月01日 12時00分00秒
哀しみを秘めてほほゑむ春少女 奮太
かなしみを ひめてほほえむ はるしょうじょ
磯山芳男
「瞬」 石膏,着色 (h.100 × w.29 × d.29 cm)
コメント一覧
あかひと
2011年5月15日
かへし
二千余り四百の瞳に安らぎを与へ給ひし春少女像 丹人
御盛会裏に展覧終了なるを
お慶び申し上げ候
あらためて少女像の御顔を拝すれば
まなざしのぬくもりの
いよいよ深くして
入場者皆々様の御心を
あたたかさで潤したるものと
おもふばかりなり
一層の御健勝を祈念申し上げ候
頓首
返信する
isosan
2011年5月8日
お陰さまで茨城一陽展終了!
ご紹介ありがとうございました。
お陰さまで6日間の会期中に1200名の
入場者があり,今後の制作への励みとなる
様々な感想をいただきました。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
最近の「生」カテゴリー
もっと見る
春少女
2011年5月1日
挽歌 -ひとすじの雲-
2011年3月6日
目高子
2010年5月30日
眼差
2009年7月20日
鶺鴒
2009年7月16日
玄鳥
2009年6月18日
書道 直庵(筆耕所)
書道「じきあん」です。毛筆による看板、賞状、封書等の宛名書きを承っております。(主宰 丹文男)
ADVANCE
1955年生まれ。1978~2016公立小中学校に勤務。書道師範(白龍 白海 書魁)。筆耕歴 牛久市役所 茨城県中央青年の家 串焼きすぎうら くらもちや 牛久一中校歌 守谷中校歌 大成学園幼稚園歌
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー
2025年1月30日
直庵筆耕所ーアクセスー
2025年1月30日
特別な感謝状
2025年1月30日
卒業証書
2024年12月21日
校訓額
2022年11月27日
カテゴリー
筆耕(16)
書(90)
花(301)
景(191)
世(69)
虫(46)
心(45)
旅(36)
事(31)
山(31)
仏(21)
歌(19)
食(15)
校(11)
月(10)
陶(9)
源(8)
酒(8)
生(9)
湯(6)
宝(4)
バックナンバー
2025年
1月
2024年
12月
2022年
11月
10月
2021年
3月
2016年
10月
2013年
12月
1月
2012年
4月
3月
1月
2011年
12月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
人気記事
天守閣
特別な感謝状
臨 顔真卿楷書
曲がりなし-マーガレット-
直庵筆耕所ー毛筆の文字をお求めの方にー