見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

桜絵巻


赤信号なれば少々停車する猩々橋ゆ見る桜山 丹人

 あかしんごう なればしょうしょう ていしゃする しょうしょうばしゆ みるさくらやま

2009.4.9 7:20 撮影
 

猩々橋




次の画に
魔臼乗せれば時の出でて
栗駆すごとに変はりゆき
桜絵巻となりにけるかな・・・


<1  7:30 美都里橋信号にて




美都里橋信号赤に変はりなば窓を開きて撮る桜かな 丹人

 みどりばし しんごうあかに かはりなば まどをひらきて とるさくらかな 


美都里橋信号






見渡せば今を盛りと咲く花の絵巻となりしビルの窓かな 丹人

 みわたせば いまをさかりと さくはなの えまきとなりし びるのまどかな



  





*画像:2009. 4.9~4.11 7:20-16:30 桜山下―合同庁舎(水戸市)



しちぢきしょぼう出版案内


乞一打!日本武露愚村書の辻へ 乞一打!人気武露愚蘭金虞へ 乞一打!日記武露愚蘭金虞へ



 乞一覧!「友部丹人の世界」へ 乞一覧!随想「丹声文語」へ 質直看脚下庵主

コメント一覧

あかひと
幽黙氏
ビル窓に映る桜のやさしさを見るまなこにも映る花かな 丹人

実像も虚像もよろし花の時 奮太


頓首
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
過日訪ねた
某小さな桜公園
公園そのものは
近所の幼たちが
お母さんと一緒に
遊ぶくらいには
素晴らしいところですが
花を愛でるには
ちょっと寂しいところ
ところがその公園が
偶然映るビルの窓の景色が
なんとも言えず華やかで
虚像の美しさに
驚かされたことです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事