霞ヶ浦は
北に伸びたる「高浜の入」
西に伸びたる「土浦の入」
南の広き「三叉の沖」
の
二つの入と一つの沖よりなるも
いとをかし
次の画に魔臼乗せれば
上の句の出できたりけり
栗駆するごとに
下の句あらはれて
つたなき歌となるも
をかしき
<![]() |
かへり見る行方(なめかた)の丘のみどり淡く歩みの先の養魚場かな 丹人
*画像:霞ヶ浦(上=高浜入 11:20 下=三叉の沖 11:55) 2008. 5 .5
![歩崎公園 歩崎公園](http://chizumado.jp/mado/1015546/image.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/826d345867bc87d52b89fbbeaf0913c4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/c14ba8ade2eb6eede17b711572e36001.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/8deb3fab9c93a8ceeef755ef834b8eed.png)
↑ ↑ ↑
人文3位なり 50代3位茨城1位なり 短歌2位なり
引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/0b27f9cae9a98fed780600fe66996966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/32a38331127c643647d1747c98b3ce8e.jpg)