見出し画像

書道 直庵(筆耕所)


愛とは何哉

予 幾つかの国語辞典にて「愛」を引くに ある辞典に次のことばあり

「損得ぬきで,相手につくそうとする気持ち」

成る程!と手を打ちて納得す 

これ 短き言葉にて最も的を得た解説なりと 予はおもへり


*この辞書とは 三省堂国語辞典なり
*予 三省堂とは縁何もなし
*画像:十年ほど前の予が作品なり

コメント一覧

あかひと
損得抜きの世界は遠し
損得抜きが愛の世界

「これだけしてあげてるんだから・・・」と何かを期待するは愛にあらず

すなわち

常に見返りを求め居る小生

愛なき人間なり・・・トホホ・・・
山口ももり
yamaguchimomori@ybb.ne.jp
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
先日、結婚式でひとことって言われて、言ったんです。「結婚するって言うことはいろんな愛に会う旅にでるようなもの」って。「愛される」ことから「愛する」っていう立場に代わるって言うことは、こころの中の革命的な変化でしょう。「マドンナのララバイ」っていう歌、ももりの大好きな歌です。じっと我慢するって愛もある。与えるばっかりの愛もある。消耗するだけの愛もある・・・いろいろ・・・でも、やっぱりいろいろ愛したほうが、しあわせ・・・です。
あかひと
無意識こそ
noa姫

そのとほりなり

愛は意識してとりつくるものにはあらずと予もおもふなり

損得抜きで尽くしたしといふおもひ 自然にわき上がるとき 生まれいずるもの それが愛なり

求めずとも自らの中より湧き出ずる時の必ずやあるらん

あかひと
救世主
「愛は万事を可能にする」これ深き言葉なり

予 よき言葉を得たる 有難し



「愛は地球を救う」これ二十四時間テレビなり

「愛は寛容にして恨むことをしない・・・・全てを許し全てを信じ全てを望み全てを耐える」これ新訳聖書コリント人への手紙・愛の章なり

「愛って耐えることなのね」これ浅丘ルリ子が語ったような・・・
あかひと
惜しむ心
山桜姫

大和言葉にあるは「惜しむ」ではなかりしか

「いと惜しむ」なり

拙作への温かき御言葉 痛み入り候

予 この作の下部の三本の斜線の交差に力注ぎたり

幾枚も書きし中で 此書 三本の斜線の交差 互いに抱き合い 支へ合ひ 調和を保つとおもへる

自画自賛にて 恥ずかしくもあるかな
あかひと
洗心
ももり姫 ようこそのお出まし いと有難し

姫がブログの水彩画 

いと清々しく心洗はれる心地す 

以後宜敷願上候 頓首

あかひと
慈悲
ep-mode氏 壺綿吐有難し

氏のタイトルの「慈しみ」

愛を包む世界なるとおもへる

慈悲,これこそ愛の極致なる



かの国の指導者 己のみの世界に住する輩にして

愛のかけらもなし

かの輩 憎の世界の象徴なり

ゾ~~~ッ
あかひと
酒徒善人氏 湖面図有難し

愛とは「受ノ心」と書くなり

相手の心をおもんばかる心と予おもへり

但し 見返りは一切期待せずして・・・

これ いと難し 
noa
http://blog.livedoor.jp/noa__a/
親子関係以外に愛を感じたのは飼っていた猫に対してだけです。愛することを知らない人間は寂しい人のように思いますが、自分ではどうすることも出来ません。

愛は無意識なもののように思います。
お父さん
愛は万事を可能にする
結婚披露宴でよく色紙が廻ってきてお祝いの言葉を書いたりしますが、私は決まって、「愛は万事を可能にする」神様より と書きます。



山桜
優しい愛
http://yamasakuran.seesaa.net/
 優しい愛が降り注いで心に沁み込んでいくような書ですね…

仏様の慈愛を感じました。



 今は大人気の「愛」ちゃんですが、古来の日本語には無い言葉と

聞いたことがあります。 そう言えば「愛してる」と言う表現に

当たる大和言葉は何になるのでしょう。

「愛ぐし」「愛おし」は今の「愛」とは違うように思います。
山口ももり
酒徒善人さんからやってきました
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
いろいろ考えさせてくれそうなページですね。ゆっくり拝見します。お時間あれば、当方へもどうぞ。絵を描いています。HPもありますよ。
ep-mode
慈しみ
「愛」は私も好きな言葉です。

聞くだけでなにか優しい気持ちになります。



かの国の指導者にこそ必要かも知れません・・・。
酒徒善人
愛ですか・・・
http://syutozennin.blog.ocn.ne.jp/e411y/
家人の実家に“愛”と書かれた色紙がありました。

たしか国会議員の山東昭子さんの書だったと思います。

いい文字ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「心」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事