
地鉄5号線「張自忠路」周辺を散歩することに。
途中乗りかえ駅の「雍和宮」駅のホームにまで、新年の飾りが。
私の学校の最寄り駅には、何も飾ってありませんが・・。

「張自忠路」駅すぐの「魏家胡同」。
この辺りは取り壊しの雰囲気は(今のところ?)なく、生活感あります。

「汪芝麻胡同」。


「南剪子巷」。
こういうホーローのカップを探しているのですが・・。
このカップ、実際におじいちゃんがお茶を飲んでいたのです。
この通りはタテの道なので、何回か通ったので撮影できました(苦笑)。

「美術館后街」の角にあった立派な門。

「板厂胡同」。
そのまま「南鑼鼓巷」へ向かいました。



「南鑼鼓巷」は平日の為か、静かで(私にとって)いい感じです。
他の胡同に比べるともちろん、観光地っぽいですが。