
いまだに横を通り過ぎることしかなかった、オリンピックメイン会場を見に出かけました。
実は私の学校から路線バスで5,6駅と、結構近くにあるのです。
今日は土曜日、昼間さすがに道はすいていて、すぐ着きました。

「北辰路」という停留所にて下車。
「鳥巣」国家体育場がすぐ見えます。あまりに人工的な風景。
建物自体はほぼ完成していそうです。

「水の泡」国家遊泳中心。

向かいはテーマパーク「中華民族園」。今日は、開会式まであと195日。



あたりは古びたアパートはもちろん、昔ながらの街並みの面影は皆無。
東京でもありえない、スケール大きすぎの、超近代的な街並み。
上海なら見ることができるのかもしれませんが。



かなり歩き疲れたので、手軽に入れそうな食堂でお昼。
おなじみのトマト玉子炒めがかかった麺、「西紅柿鸡蛋面」8元。
香菜、ショウガが効いていておいしい。
今ではもう学食で食べることが不可なので(泣)、ついつい頼んでしまいました。


食堂があったのは、「慧忠里」という「鳥巣」のほぼ東側。
まだまだ辺りは工事中でした。


パンダ好きの私としては、1990年アジア競技大会のマスコット「パンパン」も必見(苦笑)。
パンパンは、五洲クラウンプラザホテルの近く、「匯欣国際公寓K座」マンションの前にいます。
パンダ好きの方以外は、特にわざわざ行かなくてもよいのかも。
すこし横には、「鳥巣」も見えます。

帰りの「亚运(亜運)村」停留所近くの風景。


学校に戻り中に入ると、木々が多く、車も少なく、好きな風景は人それぞれですが、私にはやっぱり天国のようだなあと実感しました。
あ~旅に出たい!!妊娠がわかる直前にベトナム旅行を申し込んで結局キャンセルしたので旅心が残ったまま母ちゃんしてますよ。このコメントも息子の妨害を避けつつここまで書くのが精一杯。もう少し大きくなったら一緒に中国にも行きたいな~。
トマト卵炒めは、一番といってもよいくらいポピュラーなメニューで、こちらの中華の食堂にはかならずメニューにあります。
私の学校の食堂でも、ご飯と一緒のおかずとして、麺の上にかけて、汁あり麺の上にのせて、などなど色々な食べ方が・・。
私は汁麺(?)の上にのせるのが一番好きです。
塩味で運が悪いと油っぽいですが、あきのこない、トマトが嫌いでなければ、あまりハズレがないオススメメニューです。
子育て本当に大変かと思いますが、また言葉を話すようになったりすると、かわいさも倍増するようなので(赤ちゃんならではのカワイさももちろんあるのですが、甥っ子を見ていてそう思いました・・)、無理せずに~~。
知り合いには無理やりバシネットに乗っけて、海外に行く家族もいましたが・・。