Traveling Mood

「北京の休日」より改題しました。
2007年9月~08年02月、北京滞在時の散歩の記録と、その後の雑記など。

9月25日 中秋節

2007-09-25 21:58:44 | 北京 学生生活


朝、外にバルーンが上がっていました。中秋節だから?と思ったら、寮が5周年を迎えたお祝いの為でした。
なんだかちょっと外を眺めるたび幸せ(?)です。




学食でも月餅を売っていました。




これは夕食用のプディング。タマゴの方は普通の焼プリンでした。意外においしい。




中国版「ネピア」。ここにまでキティが進出。これまた眺めると、ちょっと幸せ。


中国は10月1日から「国慶節」となり、来週1週間お休みになるので、なんと今週は土日も授業です!!

学校には夫婦で留学している優雅な方々が結構たくさん。
韓国人のリッチマンはなんと15日間かけてチベットと新疆を廻ってくるそうです!
他に九寨溝へ行くご夫婦も。うらやましすぎるぞ!!
学校推奨の旅行はモンゴル旅行。若者たちは結構こちらへ参加するのでは。
私は「没有銭」の為、北京に残ります。どうなることやら。

本日もなんだか生活感あふれる(笑)写真ばかり・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーゲンダッツの月餅 (Yousonotan)
2007-09-25 22:15:29
今朝もまたNHKで中秋節ネタを放送してましたよ~。アイス月餅などの新種(珍種)に注目!とのこと。
いやホント、寮のお食事が充実でうらやましいわ~。あ、キティのネピアもね
返信する
Re:ハーゲンダッツ月餅 (tanghulu)
2007-09-25 22:24:53
Yousonotanさま

アイス月餅はちょっと試してみようかと思ったのですがね・・。
「これはどんな味?何が入ってるの?あなたは試した?」な~んてことをスラスラ言えて、聞き取る能力はないので、トホホ。

ネピアはお土産用にも購入してしまいました。何やってんだか。
返信する
キティちゃん☆ (fumiko)
2007-09-25 23:10:30
そう言えば、キティちゃん好きだったよね?!
かわいいじゃぁ~~ん!!

寮のバルーン、中国っぽさが感じられるねぇ~♪
5周年って事は、結構新しめだよね?

1週間の休みは嬉しいけど、7連チャンは厳しいね!!
6連勤以上だぁーーー。。
返信する
Re:キティ (tanghulu)
2007-09-26 20:22:58
fumikoさま

街角からは月餅はすっかり姿を消しました。
昨日スーパーへ行ったときにも、営業時間途中、バリバリに店内から、撤去作業をしてたもんな・・。

寮は新しいハズですが、日本人の感覚だと、あまり掃除が行き届いてないので(掃除は服務員さんが毎日してくれるのです)、築5年とはあんまり感じられないのです。自分で掃除をするのもなんだかバカらしいし。

住居のことはお金が多分解決してくれるので、もし余裕があれば中国旅行では、ゴーカホテルを奮発するほうがおススメ(笑)です。
清潔感は、必ずしもお値段とは比例しないのも事実ですが・・。
返信する