タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

神奈川・山梨・静岡「富士山連合」でタバコ対策

2010-05-31 05:00:00 | タバコのニュース(その他)
おはようございます。
神奈川県・静岡県・山梨県の三県が5月31日から共同で受動喫煙防止キャンペーンを行います。
***********************************************************************
“富士山連合”3県で「たばこ対策」

 神奈川県は世界禁煙デーの31日を統一行動日とし、山梨、静岡の両県と共同で受動喫煙防止キャンペーンを行う。県境を接する3県は、富士山を活用した観光客誘致に共同で取り組んだ実績があり、今度はたばこ対策に乗り出した。

 共同キャンペーンのテーマは「スモークフリーで、子どもに元気な未来を」。富士山の画像を使った共通チラシを神奈川県内各地と甲府駅、静岡駅で配布し、受動喫煙の危険性や健康への悪影響を訴える。

 山梨と静岡は受動喫煙を防止する条例を制定していないが、静岡は9月から禁煙宣言を行う施設に掲示用の禁煙プレートを配布。山梨も今秋から県内の薬局・薬店で禁煙相談を開始するという。神奈川県たばこ対策課は「3県で取り組めば、神奈川県の条例の定着も進む」と期待している。

2010年5月27日 産経MSNより
***********************************************************************
 静岡は受動喫煙防止に意欲の有る新知事の登場により受動喫煙防止条例を制定する動きがあるようです。

 着実に神奈川から禁煙化の動きが芽生え始めているようです。

 山梨県はそういった話は聞かないですが、受動喫煙防止条例の制定へ動き出して欲しいです。


★2010年世界禁煙デーイベントはこちらです。
世界禁煙デー2010イベント一覧

☆受動喫煙防止条例制定署名お願いします!
公共的施設における受動喫煙防止条例の制定(署名TV)

★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日5月31日は世界禁煙デ... | トップ | 別府市役所、6月から施設内... »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事