蒲公英の絮

四季折々の花や空の写真と、自己流俳句で日々を綴ります。

中一の孫、10日振りに泊まる

2022-04-16 22:03:00 | 日記











    春月夜スケッチブックに色のせて


















    
    春愁を払う伸びゆく子と喋り










中学生になった上の孫。
入学式では、随分緊張した様子だったが、あれから一週間。
不思議と当たり前に、中学生の顔になり、当たり前に、又ばあばの家に泊まりに来た。

小学校の時の仲良しさんと、初めての、天神へ遊びに行く。
友だちと二人だけで…のつもりだったが、二人の母親から「ちょっと早い、中学生になってまだ一週間。いきなり二人は危険。」と。ということで友だちのお母さんが同行する事になった。(何だか申し訳ない、と思ってしまうばあば。)
でもやはりその方が安心が本音。

結果、二人の中一女子も楽しく何の不安もなく過ごせた都会遊び(笑)
5時に帰宅し、凄く楽しかった〜と嬉しそうに話す孫とお友達。
お友達のお母さんに、深くお礼申し上げたばあば。(笑)

明日は、又小学校の仲良しグループに会う約束をしている。(ばあばの家は、小学校の友だちと会う為の拠点なのだ。)

孫は、中学校から皆とは別の校区の中学へ進んだ。
なにかと心配したが、少し少人数の中学、結果、孫娘には水が合ったよう。
部活も、美術部へ入部。
「なんか個性的な先輩ばかりで、顧問の先生もちょっと頼りなげだが面白い。」そう。

明るい表情の、孫娘と久しぶりにのんびりゆったり過ごす夜。
満月が暖かな色合いで昇って来た。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春空

2022-04-16 11:29:00 | 日記










    蒲公英の絮飛んで行く気の無さそうな









    美しき風を味方に揚げひばり









    身の丈に合いし生き方松の芯








    
    交通費大人だねと子ら若緑


    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする