わたくしに相応しカフェの鮪丼
マスクして言い損ない聞き間違い
はからずもスイーツばかり冬深し
金曜日。
夫は、朝から村の有志(おばさま中心の)十数人に、招かれてバスハイク。
9時半出発、4時帰宅という。
私は、孫の夕飯作り免除の日。
一日時間を気にすることのない、自分時間たっぷり…。
残念なのは、寒い!寒すぎる!
その上、コロナ感染者数じわじわ増えてる。
電車に乗るのは、ちょっと勇気がいる。
博多や天神は、やっぱり諦める。
ウォーキングは更に…辞める!と決断。(笑)
やっぱり、モールの梯子。
ポイント5倍、10倍の薬コーナー。諸々買って、食品売り場ではお米、娘の所用。
コーヒーはカルディが、ポイント2倍。これもゲット。
さて、お昼少し遅くなったけど、今日は慌てることはない。
ナナズカフェで、「鮪のアボカドトロロ丼セット」にする。
鮪丼にしちゃ、ちょっと見劣りするけど、私にはこれがちょうど良い。
アボカドもトロロも大好き。
おまけに、鮪は冬の季語。
俳句は陳腐だけど、ランチは最高。(笑)抹茶ラテも美味しい。
この前、確か、月初の茶花ポストカード貰ったはずだが、今日もレジで差し出されたので、遠慮なくいただきましたー。
食後は、書店で立ち読み。
クリスマスソングがずっと流れてる。あんまり聞いた事ないやつ。
雑貨を見たり、服やバッグ、何にも買う予定はないけど…
ただブラブラ。
イオンモールは、一階から二階三階端から端まで歩けば、5000歩程になる。
外は寒過ぎて嫌だけど、この中なら楽。(正しい歩行とは言えないだろうけど。)
スタバで、お茶してから帰宅しようと決める。
いつもテイクアウトばかりだから、たまには…(この前、孫と入った!と思いだす(笑))
レジで対応の、お姉さん…とはいえない割と年配の方。私よりはだいぶ若いけど。何となくチグハグした感じだったが。
なんと!ドリンク受け取りの際に気がついた。
アメリカーノを注文したのに、カフェラテ!
すみません、交換しますね、と言われたけど、すぐにレシートを確認しなかったこちらも、悪い。
それに、可愛い!カップの中のハート♥️。
あっそれで結構ですよ!と受け取る。
カフェラテ激写。(笑)
あま〜いスイーツとカフェラテ。
昼にも、ランチセットの抹茶ラテと、黒蜜と黄粉たっぷりの葛もち食べた〜。
帰宅すれば、夫はすでに帰っていた。
ちょっと前に帰ったよ、はいお土産。
と渡された黒棒と、かりんとうと、何故か「明治メルティキス」。
甘いもの尽くしの金曜日。
冬のお過ごしように、ほっこりしました☺️
今回の句は、あるある〜〜って笑みがこぼれるような句でした🌸
>マスクして言い損ない聞き間違い
たんぽぽさんが可愛く、んも〜〜って言ってる
(そう言うか存じませんが😅)
様子が浮かびました。
>はからずもスイーツばかり冬深し
これも、後世の人には意味がわからないかもしれませんが
(社会情勢の違いとかで)
今の時勢の者には、よっく分かります!!
あるある、って笑ってしまう(自分を振り返ってね!)
句で、書き手さんの茶目っ気が見えて良いと思いました。
冬はスイーツの季節ですよね💕
書いてて思ったのですが、品格、というのは
もしかしたら時代を越えるものに感じるものかもしれません。
いま思っただけのことなので、間違いかもしれないし、
私だけの好みの話を言ってるだけかもしれません。
なんかの参考になるかなと思い書きましたが、
(違うよ、と思うたたき台とか)
お気に障るようでしたら、聞き流してくださいね。
私ごとのご報告ですが、
作品に行き詰まっています。
8年前の壁にぶつかってしまって、それでもいい加減でもいいからと進めてきたのですが、
昨夜、さらに考えの甘さに気づいて、是正しようとしたら、立ち往生しました。
14ページ遡ってみたのですが・・
さて、どうしよう、です。
週末なので、改めて根本から考え直そうと思ってます。
たんぽぽさんのような方が応援くださっているので、
考えが甘くてもいいからとにかくお出ししたいと思っています。
出さない作品より、駄作でも出した方が良いと思うので。
11年作品作ってますが、ほんとに読んで応援いただけるなんて初めてです。
感謝しております。
応援いただいてるので、一応、体たらくをご報告しておこうと思って・・
私ごとをべらべらすみません💦
コメント軽くなるorいいね押すだけになるかもしれませんが、応援する気持ちは変わってないことをお伝えさせてください。
寒いのがお嫌いでも、たんぽぽさんのブログはあったかいです😄
どうぞ良い日をお過ごしください🌸
私がいつも読んでるネットサイトなのですが、
運動はたくさんしないでも健康効果が得られるという研究報告が、出てきたようです。
カラパイア「1分ブースト」2022年12月16日
https://karapaia.com/archives/52318544.html
参考までに😊
ぜひこれからも、元気にお過ごしください🌸
そんなに大変な状況なのに、毎日こんなに長い
コメント書いてくださり、申し訳ないやら有り難いやら…。
率直に言いますと、是非ご自分を最優先させて下さいね。
まかろんさんは、共感力が高い!これは作家さんにはとても有利な事なんだろうと思います。
実生活では、結構悩ましいのではないでしょうか。
人に寄り添い過ぎて。
あまり書くのは辞めますね。またまかろんさんの真面目さに火をつけてしまうかも知れないので。
作家さんは、壁にぶつかるってよく聞きます。
そうでしょうね。順調にいっていたなら、なおそんな事態に陥るのでしょう。
まかろさんを応援してるのは、私一人じゃないですよ。
まかろんさんの記事のコメント欄の多数の方々。
ファンが沢山いらっしゃる!(びっくりしました✨)
その方たちも、心からまかろんさんの作品を待っているはずです。
私のは、とにかく二の次、三の次にしてください。
我が娘だったら、「もう!自分のことをやりなさい!ひとさまのことなんかに費やすエネルギーは、まず自分に。栄養と睡眠きちんと摂ってね!」
まかろんさんが苦しんでるのを、やっと理解した鈍感おばば。いい気になってのコメント返しは、更にまかろんさんの、時間やエネルギーを消耗させちゃう。
まかろんさん、ご心配なく。
しばらく、こちらにはノーリアクションでも、全然構いません。
あっ頑張って、作品に没頭してる。と思い、安堵しますよ✨
また、運動の事まで考えてくださいましたね。
感謝です。
どうか身体に気をつけて、頑張って作品作りに専念されてくださいね。応援してますよ😉*\(^o^)/*🌸