5月27日
今日はFCビアンコとの練習試合です。
練習試合という事と、昨日飲み過ぎた事で、試合経過は・・・
おまけに、ブログの7道具
(デジカメ、携帯、ノート、鉛筆・・・)
の最重要道具、デジカメを家に忘れてきて・・・
臨場感あふれる写真が掲載できない大失態。
反省です。
FCビアンコさん。
ポジショニングというか役割分担ができていて良いチームでした。
組織的にパスやカウンターをやられる、一番苦手なタイプのチームですね。
こちらは、個人技でどんどん前へ押し上げるスタイル。
オフェンスとディフェンスの切替が早くできないと、簡単にやられちゃいます。
ジュニア君もコーチから『戻れ!!』と怒られてました。
(毎度の事ですみません
)
昨日の定期練習見でのミニゲームを見ていたので、
毎回、同じパターンでやられないかとたかをくくってたんですが、
やっぱりやられちゃいましたね。
声も出て無いし、足も止まってました。
オシムじゃないけど走らなきゃね。
本日のジュニア君
チームメイトのY.I君が試合中のトラブルで脳震盪を起こし退場したこともあり、
キーパーをやる場面が多かったです。
シュート打たれなかったので良いけれど、やるからには真剣にやろう。
フィールドでは、良いところも悪いところもありました。
ディフェンス。
相変わらずディフェンスの意識が無く、
相手とのマッチアップでも身体で取りに行かず、
足だけ出す淡白なディフェンス。簡単に抜かれてました。
体格良いんだからガツンと行って欲しいですね。
1対1に関しては課題山積です。
オフェンス
中盤でボールを持ってドリで上がる場面が何度もありましたが、
ディフェンスを抜けきれずゴール前まで行けないのが何本も・・・
昨日の練習を思い出し、テクを駆使して欲しいです。
本日、一番良かったのはセンタリング。
左サイドをドリで上がってゴール前に供給するパターンですね。
結構精度の良いボールを供給できたのには驚きました。
後は、サイド上がって途中から中央に切れ込むことができれば
左右どちらからでも得意のミドルを打てるんですが、
それはまだまだ時間が掛かりそうです。
CKからのアシストと、左からのセンタリングのアシストの2アシスト。
久しぶりの試合にしては上出来ではないでしょうか。
良かったところはのばして、悪い所は修正しましょう。



今日はFCビアンコとの練習試合です。
練習試合という事と、昨日飲み過ぎた事で、試合経過は・・・
おまけに、ブログの7道具
(デジカメ、携帯、ノート、鉛筆・・・)
の最重要道具、デジカメを家に忘れてきて・・・

臨場感あふれる写真が掲載できない大失態。
反省です。

ポジショニングというか役割分担ができていて良いチームでした。
組織的にパスやカウンターをやられる、一番苦手なタイプのチームですね。
こちらは、個人技でどんどん前へ押し上げるスタイル。
オフェンスとディフェンスの切替が早くできないと、簡単にやられちゃいます。
ジュニア君もコーチから『戻れ!!』と怒られてました。
(毎度の事ですみません


昨日の定期練習見でのミニゲームを見ていたので、
毎回、同じパターンでやられないかとたかをくくってたんですが、
やっぱりやられちゃいましたね。
声も出て無いし、足も止まってました。
オシムじゃないけど走らなきゃね。
本日のジュニア君
チームメイトのY.I君が試合中のトラブルで脳震盪を起こし退場したこともあり、
キーパーをやる場面が多かったです。
シュート打たれなかったので良いけれど、やるからには真剣にやろう。
フィールドでは、良いところも悪いところもありました。

相変わらずディフェンスの意識が無く、
相手とのマッチアップでも身体で取りに行かず、
足だけ出す淡白なディフェンス。簡単に抜かれてました。
体格良いんだからガツンと行って欲しいですね。
1対1に関しては課題山積です。

中盤でボールを持ってドリで上がる場面が何度もありましたが、
ディフェンスを抜けきれずゴール前まで行けないのが何本も・・・
昨日の練習を思い出し、テクを駆使して欲しいです。
本日、一番良かったのはセンタリング。
左サイドをドリで上がってゴール前に供給するパターンですね。
結構精度の良いボールを供給できたのには驚きました。
後は、サイド上がって途中から中央に切れ込むことができれば
左右どちらからでも得意のミドルを打てるんですが、
それはまだまだ時間が掛かりそうです。
CKからのアシストと、左からのセンタリングのアシストの2アシスト。
久しぶりの試合にしては上出来ではないでしょうか。
良かったところはのばして、悪い所は修正しましょう。

