4月8日
昨日から、Poka_Jr.君の高校生活が始まりました。
これに伴い、2つの(2人の?)試練が始まっちゃいましたね。
まず1つ目は
Poka_Jr.君。
では、
Poka_Jr.君の義務教育9年を振り返ってみましょ~
小学校は、目つぶってても行けるくらいの距離
中学校もダッシュすれば15分くらいで着くくらいの距離
だったのですが…
高校生になり、
電車を乗り継いで片道約1時間の通学になりました。
そりゃーもう大変
いわゆる
夜型人間の
Poka_Jr.君。
いきなり朝方に切り替えなきゃいけない訳で、身体のほうが順応できましぇん
ただでさえ朝弱い
Poka_Jr.君にとっては、何より大きな試練かもですね
慣れない
ネクタイもきちんと結べるように頑張ってね~
そしてもう一つは、カズさんです
こちらも根っからの低血圧(?)で、朝はべらぼうに弱い…
そんなカズさんに襲い掛かったのは、
『お弁当作り』です
義務教育の間は、『給食』なる便利なものがあったのですが、
高校は、お弁当持ちですからね~
朝は早く起きなきゃいけないわ、弁当作らなきゃいけないわでてんてこ舞いです。
歳をとって、朝はなんだか
日の出とともに起床してる感じの
ヤスにとっては、
何の事は無いのですけど、大変そうでちょっとかわいそうですね
ようは、『慣れ』です。
そのうち、
パブロフの犬が如く『朝が来たら目が覚めて支度して出かける。』
ルーチンが出来上がると思いますので、
連休までに形を作りましょ~
2人とも頑張れ~

昨日から、Poka_Jr.君の高校生活が始まりました。
これに伴い、2つの(2人の?)試練が始まっちゃいましたね。
まず1つ目は

では、

小学校は、目つぶってても行けるくらいの距離

中学校もダッシュすれば15分くらいで着くくらいの距離

だったのですが…
高校生になり、

そりゃーもう大変

いわゆる


いきなり朝方に切り替えなきゃいけない訳で、身体のほうが順応できましぇん

ただでさえ朝弱い


慣れない


そしてもう一つは、カズさんです

こちらも根っからの低血圧(?)で、朝はべらぼうに弱い…
そんなカズさんに襲い掛かったのは、


義務教育の間は、『給食』なる便利なものがあったのですが、
高校は、お弁当持ちですからね~
朝は早く起きなきゃいけないわ、弁当作らなきゃいけないわでてんてこ舞いです。
歳をとって、朝はなんだか


何の事は無いのですけど、大変そうでちょっとかわいそうですね

ようは、『慣れ』です。
そのうち、




