6月11日
昨晩は
残念な先生だったので
状態もわからなければ対処のしようもわからなず、
今日は、整形外科に
Poka_Jr.君を連れて行き診察です
レントゲンを撮ってもらったら、
なんと『腰椎分離症』との事
MRIの結果が1週間後なので詳細はわかりませんが、
想定してた
ぎっくり腰ではなく重症っちゅう事が判明いたしました
ネットで調べてみたら
原因≫
スポーツなどで腰椎に加わった過剰なストレスの繰り返しで発生。
いわゆる疲労骨折みたいなものらしいんですが…
対処≫
初期から進行期の分離はスポーツ活動を禁止しコルセット装着で固定。
通常の骨折にたいする治療と同様の対応
約2~3ヶ月間、部活動のみならず体育も含め全ての運動を禁止します。
うは~
東海総体も
県3部リーグも出れませんなこれは…
彼のサッカー人生で初めての大きな怪我となりました。
腰なので、動けない間体幹鍛える訳にもいかず…
焦る気持ちはわかりますが、ポジティヴにとらえてまずは完治目指して頑張ろう

昨晩は


状態もわからなければ対処のしようもわからなず、
今日は、整形外科に





MRIの結果が1週間後なので詳細はわかりませんが、
想定してた



原因≫
スポーツなどで腰椎に加わった過剰なストレスの繰り返しで発生。
いわゆる疲労骨折みたいなものらしいんですが…
対処≫
初期から進行期の分離はスポーツ活動を禁止しコルセット装着で固定。
通常の骨折にたいする治療と同様の対応
約2~3ヶ月間、部活動のみならず体育も含め全ての運動を禁止します。




腰なので、動けない間体幹鍛える訳にもいかず…
焦る気持ちはわかりますが、ポジティヴにとらえてまずは完治目指して頑張ろう
