10月18日
朝から所用で
三重まで出かけていたため、午後からの
TM観戦に遅れて参加です。
三重海星高校さん。
サイドから攻撃に形を持ってて、
「面白い組立てをしてくるチームだな~」という印象。
フィジカルの強さだけでなく、足元もうまくて、選手権を前によい練習相手です。
その相手に対して、こちらの『

形(戦術)』は出来たのでしょうか…
相変わらず地に足がつかないというかボールが地面を転がらないというか…
泣いても
笑ってもあと1週間。がんばってほしいですね
さて、トップチームのTMが終わった後の3本中2本に
Poka_Jr.君登場。
いつもだと、ボールに触る回数が少ないのですが…
今日は触る回数も増えてきて、ボール持ったらそれなり。
ボールを持たない時のプレーはダメダメって感じでした。

サイドへ展開するボールの質は良かったけど…
シュートがな~
ゴール正面からの
強烈なシュートはクロスバーの上。
Jr.ゾーンからキーパー1対1の
シュートは、枠に行かずと…
昔だったら、
あんなの外さないだろうという所からのシュートを立て続けに外す情けなさ
…
あれは決めなきゃね…
まだまだ中盤の動きが板についてない感じで、でたらめ感は否めませんが、
まずは、身体張ったプレー&
がむしゃらに走り回るプレーでいいんじゃない…
皆に信頼してもらえるように頑張ろう
オツでした

朝から所用で



三重海星高校さん。
サイドから攻撃に形を持ってて、

フィジカルの強さだけでなく、足元もうまくて、選手権を前によい練習相手です。
その相手に対して、こちらの『



相変わらず地に足がつかないというかボールが地面を転がらないというか…



さて、トップチームのTMが終わった後の3本中2本に

いつもだと、ボールに触る回数が少ないのですが…
今日は触る回数も増えてきて、ボール持ったらそれなり。
ボールを持たない時のプレーはダメダメって感じでした。

サイドへ展開するボールの質は良かったけど…


ゴール正面からの

Jr.ゾーンからキーパー1対1の

昔だったら、


あれは決めなきゃね…
まだまだ中盤の動きが板についてない感じで、でたらめ感は否めませんが、
まずは、身体張ったプレー&

皆に信頼してもらえるように頑張ろう

オツでした
