12月11日
今日も
底冷えのする寒い1日でしたね。
11月12日の岡崎城西戦で
亀裂骨折(右足の第5中足骨)してから、
約1か月の
治療&リハビリ&休養を経て、今日から
Poka_Jr.君練習復帰です
本人も、昨日のジュビロ磐田戦から復帰したがってたのですが、
間に合わず、さらには最終戦で
負けた
事が相当悔しかったのか、
11時からの練習なのに、9時からのBチームの練習から参加するという
やる気度

練習終了前に見に行ったら、3年生の紅白戦をやってましたが、
走れてる感じでした。
ただ、
ボール触ってなかっただけに、持ち前の正確なパスは影を潜めてましたが、
1か月のブランクの割にはやれてる感じでしたね
後は、残り3週間で持っているポテンシャルがフルに発揮できるところまで持っていけるかです。
本人の努力や気力にかかっている事ですが、がんばてほしいですね
練習が終わったのが
14時くらいだったかな~
それから
昼飯食って家に帰って、いつもなら「お疲れ様~」なんですが、
今日は17時から栄で、選手権出場の壮行会がありまして、そちらに参加。
相変わらずのらりくらりとした
Poka_Jr.のケツを叩いて家を出たのは16時20分。
17時受付17時30分開演なのですが、栄の駅降りてからダッシュで向かったので、
なんとか開演の10分前に到着できました。
壮行会には、来賓の方々、歴代の父母会会長、サッカー部のOBなど多数参加され、

今までにない大人数での壮行会となりました。

関係者の全国大会への思い、選手諸君の思いなどが聞けて、ほんといい感じの壮行会でした。
この壮行会、
ヤスは
モチベーションビデオの作成と上映を担当してまして…
昨日行われた東海プリンスの結果を踏まえて、
夜なべして修正した
ビデオを上映。
選手権やプリンスリーグを見にこれなかったOBの方々…
選手諸君からも
歓声を頂きまして、大変だったけど作って
良かったな~と感無量でございました。

楽しい時間もあっという間に過ぎ…
毎回恒例の
二次会に突入!!
いつもなら、監督とスタッフ、父母会のメンバーだけなんですが、
今回は、サッカー部のOBも多数参加され、こちらも盛大な会となりました。
サッカー部のOBは、やはり体育会系という事もあり…
湯水のように
酒かっくらってまして、ほほえましい次第。

ほんと、楽しかったです。
明日が、月曜日って事もあり三次会、四次会がなかったので助かりました。
段取りをしてくださった2年生、1年生父母のみなさまありがとうございました。
お疲れ様でした

今日も

11月12日の岡崎城西戦で

約1か月の



本人も、昨日のジュビロ磐田戦から復帰したがってたのですが、
間に合わず、さらには最終戦で


11時からの練習なのに、9時からのBチームの練習から参加するという



練習終了前に見に行ったら、3年生の紅白戦をやってましたが、

ただ、

1か月のブランクの割にはやれてる感じでしたね

後は、残り3週間で持っているポテンシャルがフルに発揮できるところまで持っていけるかです。
本人の努力や気力にかかっている事ですが、がんばてほしいですね

練習が終わったのが

それから

今日は17時から栄で、選手権出場の壮行会がありまして、そちらに参加。
相変わらずのらりくらりとした

17時受付17時30分開演なのですが、栄の駅降りてからダッシュで向かったので、
なんとか開演の10分前に到着できました。
壮行会には、来賓の方々、歴代の父母会会長、サッカー部のOBなど多数参加され、

今までにない大人数での壮行会となりました。

関係者の全国大会への思い、選手諸君の思いなどが聞けて、ほんといい感じの壮行会でした。
この壮行会、


昨日行われた東海プリンスの結果を踏まえて、


選手権やプリンスリーグを見にこれなかったOBの方々…
選手諸君からも



楽しい時間もあっという間に過ぎ…
毎回恒例の

いつもなら、監督とスタッフ、父母会のメンバーだけなんですが、
今回は、サッカー部のOBも多数参加され、こちらも盛大な会となりました。
サッカー部のOBは、やはり体育会系という事もあり…
湯水のように


ほんと、楽しかったです。
明日が、月曜日って事もあり三次会、四次会がなかったので助かりました。
段取りをしてくださった2年生、1年生父母のみなさまありがとうございました。
お疲れ様でした
