12月31日
例年になく穏やかな大晦日を迎えました。
毎年恒例の1年の振り返りです。
今年は、ほんと


波乱万丈な1年だったのではないでしょうか。
一番の思い出は、人生初の
海外出張で北米に行ったことですね。
いろいろなものを見聞きして、本当に勉強になった1年でした。
仕事のほうは、毎年同じような感じだったんでしょうが、
差益の関係だとか
自然災害の影響を少なからず受けた感じですかね…
でも、おおむね目標通りに進んでいるので、自分としては
満足な1年でした。
会社的には、まだ3か月ありますので、精一杯頑張りたいと思います。
私的なところでは、どうなんでしょうかね…
相変わらず、週末は、
Poka_Jr.君に帯同した生活でしたから、
自分のやりたい事は、できていない1年でした。
でも、
Poka_Jr.君の
サッカーも今年が最後ですから、
そういった面では、ちゃんとサポートできたのかな。
そんな、タイトな週末を潜り抜けての
ゴルフも少々できたので、良しとします。
Poka_Jr.君にとっては、
天国と
地獄みたいな感じになってしまいましたね。
一生懸命
サッカーに打ち込む姿をずっと見てきただけに、
選手権愛知県代表を勝ち取り、
全国大会を決めたにも関わらず、
骨折で全国の
ピッチが踏めないくやしさは、
察するに余りあるものでした。
サッカー部を全国大会に出場させるに十分な活躍をしてきました。
プレーも
応援も、チームのために陰で努力していた姿は、
きっとチームのみんなも理解してくれていることと思います。
今回の
骨折は、がんばってきた分、休息しなさいという事かもしれません。
長い人生、山あり谷ありです。腐らず頑張ってくださいね。
2日の東福岡戦は、親子ともども死ぬ気で応援しましょ~
あとは、早々に進学する
大学を決めて、ほとんど
腑抜けモードに突入。
大学でがんばるかどうかが、今後にかかってきますので、高校までサッカー頑張った分、
今度は、大学で自分のやりたいことを見つけて頑張ってくださいね。
カズさんは…
Poka_Jr.のわがままに付き合って、だいぶ神経すり減らしたんじゃないかな
それ以上にヤスが神経逆なでしてますけど…
1年中、ヤスとPoka_Jr.で
兄弟げんかみたいな感じでやりあってますので、
その仲裁役と言いますか、クッション材として、多大なご迷惑をおかけし続けています
1年間本当にお疲れ様でした
選手権の愛知県大会では、小学校の全日大会以来
皆勤賞で見に来てくれました。
これは、きっと
Poka_Jr.君の力になったのではないでしょうかね。
久しぶりに見た、息子の姿に感動しつつも
辛口なコメントは、
「
あんたは、セルジオ越後かっ」ってな感じでしたね。
それもこれも、昔見ていたわが子のプレーが高校に入って進化したのを認めたからなんですけどね。
ま~
こんな感じで、総括を書いていても、話題の中心はPoka_Jr.君の事ばかり…
振り回された分、楽しい時間を過ごせました。
年が明けたら、ビッグなイベントが目白押し。
高校卒業まで、まだまだやることがいっぱいですが、家族三人でがんばって行きます。
1年間お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします

例年になく穏やかな大晦日を迎えました。
毎年恒例の1年の振り返りです。
今年は、ほんと




一番の思い出は、人生初の

いろいろなものを見聞きして、本当に勉強になった1年でした。
仕事のほうは、毎年同じような感じだったんでしょうが、



でも、おおむね目標通りに進んでいるので、自分としては

会社的には、まだ3か月ありますので、精一杯頑張りたいと思います。
私的なところでは、どうなんでしょうかね…
相変わらず、週末は、

自分のやりたい事は、できていない1年でした。
でも、


そういった面では、ちゃんとサポートできたのかな。
そんな、タイトな週末を潜り抜けての




一生懸命



全国大会を決めたにも関わらず、


察するに余りあるものでした。



きっとチームのみんなも理解してくれていることと思います。
今回の

長い人生、山あり谷ありです。腐らず頑張ってくださいね。
2日の東福岡戦は、親子ともども死ぬ気で応援しましょ~

あとは、早々に進学する


大学でがんばるかどうかが、今後にかかってきますので、高校までサッカー頑張った分、
今度は、大学で自分のやりたいことを見つけて頑張ってくださいね。

Poka_Jr.のわがままに付き合って、だいぶ神経すり減らしたんじゃないかな

それ以上にヤスが神経逆なでしてますけど…
1年中、ヤスとPoka_Jr.で


その仲裁役と言いますか、クッション材として、多大なご迷惑をおかけし続けています

1年間本当にお疲れ様でした

選手権の愛知県大会では、小学校の全日大会以来

これは、きっと

久しぶりに見た、息子の姿に感動しつつも

「

それもこれも、昔見ていたわが子のプレーが高校に入って進化したのを認めたからなんですけどね。
ま~
こんな感じで、総括を書いていても、話題の中心はPoka_Jr.君の事ばかり…
振り回された分、楽しい時間を過ごせました。
年が明けたら、ビッグなイベントが目白押し。
高校卒業まで、まだまだやることがいっぱいですが、家族三人でがんばって行きます。
1年間お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします
