Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

川越に出張!

2009-11-12 23:59:59 | お出かけ
11月12日
寒いと言うより冷たい1日でした。
朝からキリッとした寒さにお目めもパッチリです。

今日は川越まで出張
当然田舎者のヤスは、川越に行くのは初めてなのでチョットワクワクです
川越は開幕後、江戸の北の守りとなった重要な場所。
松平信綱によって整備された町は、「小江戸」称され栄えたそうです。
そんな歴史のある街ですから、
折角なのでいろいろ散策したいじゃありませんかっ!
ちょっと約束の時間より早く出発し、名所旧跡を見てきちゃいました。

到着したのはちょうどお昼時。
「さて・・・何処に行こうかな?腹ごしらえもしなきゃな~」
なんて思いながら駅を出たら、目の前に


『ホワイト餃子』の看板発見!!!

全く躊躇する事無く、店内に入ってしまい・・・


餃子を注文したヤスは、パブロフの犬君です。

まさかこんな所で食べれるとは思っていなかっただけに嬉しかったですね。
(汁物は、やっぱトン汁でしょう!!スープじゃ・・・)
お腹もいっぱい気持ちも満足で散策開始!!

蔵造りの町並み


立ち並ぶ、お店が土蔵のような蔵造りのお店。
大きながっしりとした屋根をまとった重厚な家には、圧倒されました。
耐火建築なんだそうですが、あれだけ屋根が大きいと地震は大丈夫か?
って思っちゃいました。


晴れた日にデジイチ片手に撮影したい衝動に駆られました。

時の鐘


400余年前から城下町に時を告げた川越のシンボルとの事。
塔の形が、なんとも情緒溢れる形状で絵になりますね。
鐘の音も聞いてみたかったです。

川越大師 喜多院


日本三大東照宮の一つである仙波東照宮もあり、
江戸時代の香りを色濃く残す徳川家とゆかりの深い寺だそうです。
だいぶ時間が押してきたので、あまり見れませんでしたが、


多宝塔や


仙波東照宮

などの他にも多くの文化財が沢山あり、歴史を感じさせてくれました。
こちらも時間があればゆっくり見て回りたかったのですがアウト。
五百羅漢では、色々な表情をした阿羅漢がいっぱい!
カメラ撮影にはもってこいなのに・・・残念




とりあえず、この時期必須の紅葉だけパシャリ

楽しくも心洗われる時間を過ごせました。

そんな清い心で望んだ仕事も順調に進み・・・
大満足な1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた・・・

2009-11-11 22:10:24 | ヤスの独り暮らし
11月11日
各所で雨の被害が出たみたいですね。東京も今日は1日雨でした。
1歩も外に出れなかったのでその状況はわかりませんでしたが・・・
(昼メシは食べに行ったか)

今週に入ってまだ3日目と言うのに、月曜日・火曜日とも会社を最終退室。
昔は徹夜の2日や3日無理もきいたのですが・・・
2日連続午前様で力尽きるとは情けない限りです。
インフルエンザの影響や、プチ忙しい状態が続いて、
自分の仕事以外にしなきゃならないことが山のように・・・

『塵も積もれば山となる』と言いますが・・・
塵が積もる前に掃除して欲しいですわです!

担当者より熱血に仕事したせいで疲れが・・・
今日は水曜定時退社の日。

明日からまたバリバリ行くぞ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増上寺

2009-11-10 23:59:59 | お出かけ
11月10日
何とな~く湿気も多くて蒸し暑さを感じた本日。
芝方面に出張したのですが、お昼時とあって食事しつつうろうろ徘徊。
大きなお寺を発見したので木々の紅葉具合を見つつ立ち寄ってきました。


浄土宗 大本山 増上寺



お寺の敷地は広々としていて、本堂の後ろには東京タワーが・・・
アンマッチな感じだったけど写真的にはOKかな?



生まれは東京。隠れ江戸っ子のヤスですが・・・
江戸の歴史には疎くて、家に帰ってからお寺の歴史を調べてみますと・・・
な、なんと開山から600年。徳川家の菩提寺だそうです。
(「知らぬが仏?」:そんなことも知らなかったヤスの頭が仏[脳死])
ふらっと立ち寄った割りにとんでもなくメジャーなお寺にぶち当た感じですね。

時間があったらもっとゆっくり見学したかったな~
とりあえず、当初の目的の紅葉見学。


流石に、まだまだです。

でも、東京ってビル乱立してるじゃないですか。
名古屋みたいに緑も多く感じないし・・・



その代わりと言っては何ですが、こういった名所旧跡を訪れて
葉の色付き具合を見るのもおつなものですね。

たしか去年は、この時期に色々なところに出かけて紅葉の写真を撮ってたな~
今週末あたり、写真でも撮りに出かけよっと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB Digital Lock

2009-11-09 23:11:52 | ヤスの独り言
昨日の夜、新幹線で東京へ移動する際に読む本が無くて・・・


KIOSKで雑誌DIMEを購入しました。

Windows7搭載のPCやらスタイリッシュなデジモノ家電の記事が載ってて
持ているだけでもカラフルで楽しげになっちゃいました。
ヤスは『最新』とか『機能美』とかにめっぽう弱いんですよね
困ったチャンです。

そんなDIMEに、特別付録として、


『USBロック』なる付録が付いていました。

PCの置忘れや盗難。USBメモリー紛失、ファイル共有ソフトなんかで
情報漏えを起こし、やり玉にあっている企業をよくニュースなどで見かけます。
ヤスの会社では、とうの昔にUSBメモリーは使用禁止。
ま~それでもUSBポートはお手軽だから周辺機器を接続するには欠かせない。
そんなUSBのコネクターをキーロックしちゃおうというものです。

ダイヤル式で、まるで自転車の盗難防止キーみたいですね。



ヤスも個人所有のUSBで試してみましたが、うまく機能せず・・・
ちょっとガックシでしたが、付録だから仕方ないかっ・・・

でも、この発想はすばらしい。
本来の機能ははたさないけど、キーホルダーにでもしよっと!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイニングイレブン2010体験会

2009-11-08 19:13:05 | お出かけ
11月8日
今日は、ゆっくりとした1日となりました。

ジュニア君は、昨日のサッカークラブ練習で走ったのが堪えたか爆睡
ヤスも久々にビールに日本酒と飲みすぎで獏酔
貴重な週末の時間ではありますが、午後からの活動となってしまいました
土日はほとんどサッカー中心の生活になっていますから、何にもないと・・・
ジュニア君が中学に入ったら、本当にやる事無くなってしまいますね。

午後からは、暇なので近くの本屋さんへ行く事にしました。
カズさんは来年の手帳を見てました。
もうそんな季節になっちゃったんですね。
ヤスとジュニア君は、ゲーム&CDコーナーへ!!


そこで人だかりを発見!!

発売開始になったばかりの
ウイニングイレブン2010の体験会
コナミさん主催で行われていました。
今回のウイニングイレブンは、メッシとフェルナンド・トーレスさまが
ゲームのジャケットを飾っています。
(テレビのコマーシャルでも出てきますよね!!)
体験会が行われているとは露知らず訪れたジュニア君。
そんな日に限って、トーレスのユニ着てたもんですから、
コナミのスタッフの人も・・・
「お~!トーレスが来たぞ」みたいに盛り上がってくれました。

そんでもって、体験会なのでゲームもやらせていただけることにっ!
ジュニア君が選んだチームはスペイン代表。かたや対戦相手はブラジル代表


くしくもFIFAランキング1位、2位の対決となりました。

互角の勝負ではありましたが、肝心なトーレス様はレッド一発退場!!


それでも、ユニを着た偽トーレスが何とか相手攻撃をしのぎ同点で試合終了。

結構動きもリアルで、選手の顔や動きにも特徴があって、面白かったです。

残念ながら我が家にはPS3無いので、家では出来ませんが、
たまたま訪れた本屋さんで、こんな楽しいイベントに参加できて良かったです。


参加賞にステッカーもらっちゃいました。

ジュニア君、流石にサッカーやっているだけあって、
サイドからの崩しもさまになってましたね~
本物のサッカーでもあんなプレー期待してますよっ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFC定期練習

2009-11-07 19:25:34 | サッカー(親子&JFC)
11月7日
暖かくすごしやすい1日になりました。
週末サッカー練習観戦が楽しみなヤスとしてはありがたい限り

ジュニア君は朝からサッカー三昧。
午前中は、6年生の先輩がサッカー練習しているところに紛れ込んで練習。
(邪魔になったんじゃないの~)
午後は、JFC練習に参加です。

今日は練習前に、今月末ご結婚されるコーチに


プレゼント贈呈もありました。

結婚式前の準備で忙しいと思うのですが・・・
それでも、子供達のために土日祝関係なしに、
熱心な指導をして頂き、頭が下がる思いです。
末永くお幸せに!!

さて、練習ですが・・・
前回の試合の反省を踏まえた練習になりましたね
コーチからも声かかっていましたが、
『練習のときから厳しく行く!!』
練習で出来ない事は試合では出来ないですからね。
まったくもって同感です。

これから試合もどんどん増えてきます。
少ない練習時間を生かすも殺すも練習に望む心構え一つ。
寒くなりますが、怪我せず頑張って欲しいですね。


10メーカー、3000アイテム以上の品揃え!
サッカーショップ・フットボールマックス
サッカーユニフォームを激安価格で一生懸命お届けいたします。
当社取り扱い商品に違法コピー品などは一切ありませんのでご安心ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DigiBookでDVD!

2009-11-06 23:59:59 | フォトアルバム
「最近、はまっています!」って以前にもUpしたDigiBook
せっかくプレミアム登録したので、使わなくっちゃ!!

そう思って取り組んだのが、今年8月に行った
沖縄旅行のフォトブック作成


旅行には、デジイチ君とコンデジ君を同行させたので、
まずは双方もフォルダーから気に入った写真をチョイスして、
時系列に並べて編集してと写真を整理するところに時間が・・・
やっぱり整理し始めると思い出して見入っちゃうんですよね~
(いかんいかん)

実際に写真が決まってからは早いんです!
ほとんどDigiBookの機能を使えば出来ちゃうから大助かり。
コメントなども入れて、バックで流れる曲も選んで完成!!
かなり入れこんで作ったので、お気に入りなフォトブックができました。

DigiBookで作ったフォトブックの欠点は、PCでしか見れないところ・・・
そこで、今回作成した沖縄旅行のフォトブックは、
プレミアム会員特権である、DVD作成に踏み切りました!!
(1,500円チョッととお安いキャンペーン期間中だったので・・・)
こちらは別途有料。
但し、専用ケースにDVDレーベル印刷までついてですから安いと思いますよ~。
申し込みから10日間くらいで到着する予定。
今から届くのが楽しみです。

DVD化すれば、DVDプレーヤーで再生OK!
大画面テレビに写して家族で見たり、友達に見せたりと楽しめますね。
届いたら、またブログで感想Upしま~す!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2009-11-05 22:03:10 | ヤスの独り言
11月5日
今日はヤス、朝から健康診断です。

本当は10月中に健康診断しなきゃいけなかったんですが・・・
インフルエンザの影響ですかね~なかなか予約取れなくって今日になりました。
10時受付に間に合うように出かけて待合室を見ると患者さんがいっぱい。
思わず、ポケットからマスクを出してはめてしまいました。
(こんなところでウィルス拾ったら洒落になりませんからね)

健康診断を受けに来たのはヤスの他に1名。
胸部X線撮影に身体測定、心電図に血液検査と順調!
見た目は特に問題なさそうで、一安心といった感じですかっ!
健康な身体に生んでくれた両親に感謝です。

とは言うものの・・・
見た目だけでは判断できない事もこれから結果として出てくる訳ですから
気は抜けませんね
(実際去年は、大腸ポリープで引っかかってるわけだし・・・)

日頃の生活から見直して、体質改善にも努力して行かなくてわです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング途中経過

2009-11-04 22:51:27 | 自転車&ウォーキング
11月4日
昨日があまりにも寒かった為か、今朝もちょっと冷え込みましたね。
今朝、東京へ移動なので朝5時に家を出たのですが、あたりはまだ真っ暗・・・
流石にスーツだけでは寒すぎ、コートを着て出かけました。
東京に着く頃にはお日様も出てきて暖かく、コート無しで過ごせました。

前置きが長くなっちゃいましたので、本題へ移ります。

10月1日から会社の保険組合主催で開催されている、
『ウォーキング・キャンペーン』も1ヶ月経過。
期間は2ヶ月間なのでちょうど折り返しの時期に来ました。
1ヶ月を終え歩数は425,000歩
1日10,000歩のノルマをはるかに超えた歩数となりました。
やっぱり名古屋にいるときは車に依存してたんですね~。

この調子だと、以前達成できなかった720,000歩もクリア圏内!
下手すると80,000歩に達するかもです。
なかなか体重に変動は無いのですが・・・
週1回通っているジムとあわせ、少しでも基礎体力が向上できればな~
合わせてダイエットできれば一石二鳥ですが・・・
こちらはなかなか・・・

これから忘年会シーズン突入!
飲みすぎや食べ過ぎに注意してウエイトコントロールしなきゃ!
健康な身体を維持するのは難しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尾張リーグ(11/03)

2009-11-03 22:13:00 | サッカー(親子&JFC)
11月3日
ムチャ寒でしたね~。
これだけ寒暖差があると、体調管理も大変です。
風邪。特に新型インフルエンザには注意してくださいね。

今日はジュニア君東尾張リーグに参戦です。
前回の10月12日は、ジュニアサッカー選手権に部活で出場したため、
1ヶ月くらい間が空いてしまいました。
今まで勝てていない相手ですが、どんな戦いになるのやら。
一矢報いたいところですね。

1試合目:アクア春日井JFC(0)  フェルヴォール愛知(4)


閑静な住宅街で閑静な試合が展開され・・・
静か~に試合は終わりました。
前半2失点、後半2失点でなすすべなく完敗です。

何が違うんでしょうね~

なぜ相手は、1対1でボールを失わないんだろう?
 →個々のスキルが高いんだろうな~
こちらがボール回せなかったのは?
 →相手がパスカットを常に狙ってパスコースを切っているから。
相手のパスが良く回るのは?
 →ボールを持っていない選手がもらえる位置を予測して動いているから
相手へのプレッシャーが遅れるのは?
 →次のプレーを予測できていないから?

守備も攻撃も、良いお手本を見させていただいた感じでした。

さてジュニア君。

前半は、左SH。後半はベンチです。

前半は、終始攻め込まれててCKの嵐。
ほとんどボール触ってないのではないかな~
攻め込まれてまたもやCBとSBの間の位置まで引いてしまい・・・
攻撃の起点になれませんでした。


何本かスルーパス出すも・・・

中盤がうまく連動してボールを動かし運んでいかないとキツイぞ~。
攻め込まれてても常に攻守の切り替えが出来るように準備して行こう!

リーグ戦は本日この1試合のみ。
終了後20分1本勝負のフレンドリーマッチとなりました。
今度はジュニア君、左SB。


危ないところも多々ありましたが・・・

そんな中、ボールを持ってドリブルでセンターライン付近まで


上がっていけちゃったシーンがありまして・・・

パスを出すと思っている相手の裏をかいた形なんでしょうね。
もしかするとこんな所に攻略のヒントがあったりして・・・
今日は、快速ドリブラーいなかったからな~(残念)
次回こそは一矢報いたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする