風来坊の忘備録

晴歩・雨読 日々の雑感 不定期便

第六天神社 さいたま

2020-11-20 19:40:38 | 日記

『6』という数字には どこかまがまがしいものを感じるのは なぜだろうか

古い以前に観た映画(オーメン)のせいか  頭に「666」の痣を持つ悪魔の子

ダミアンを巡る物語の印象が いまだに心に 残っているからだろうか

 

「第六天」にも「魔王」との知識がかすかに頭の中にはあるのだが 思い出せない

この神社との 因縁はないのだろう 素直に因縁を忘れ参拝しようか 

近郷近在に古くから尊崇されてきた当、第六天神社はふるさとの奉斎する謂れある

土地の守護神であります 縁結び、子育神、商売繁盛、厄除け神等民福安栄の象徴

として後世までお祀りされ信仰され 縁起の良い。。。と、標識には書かれている

 

まがまがしさなんて 一点もない  先入観で観てはいけないのかなと 思いつつ

手を合わせるも不敬ながら第六天は悪魔だとの思いも消せず 帰って調べなければ

なるまいと腹で考えての 今日の天気のようにどこかすっきりしない気持ちでの

帰還だ

        だいろくてんじんしゃ さいたま市浦和区岸町



最新の画像もっと見る

コメントを投稿