「MBX50 復活記録」の卵かけご飯さんの記事を読んで
どうしても欲しくなりオークションで買っちゃいました!
穴あきディスクローター(NS-50Fのモノ)です
早速交換しようと思ったけど、タイヤ外した後どうやって立てておけるんだ?
う~ん、少し考えます…
なんでも、買ったらやった気になる悪い癖…
サビチェンジャー、ピカール、ライトのステーもそうだな…
買っただけで、一度も使ってない!
今度こそ早めに手を付けます…
・
・
・
燃費は少し悪化
エアクリーナーも掃除しないとね
では、では、内容のない更新でした
すいません…
ちょっとしたことでもMBXの記事好きです。
参考にして頂き嬉しいです😃
その交換ですが、俺だったらですけど
-1ハンドル(トップブリッジ)を吊り上げで宙吊りにする、これは、吊り元柱やレバーブロック・ナイロンスリングが必要です
-2アンダーカウルを外し、チャンバーに当て木をして、ジャッキで上げる、持ち上げる場所によっては不安定な状態になるので、要注意!
ホイール外した時も不安定かな(*_*)
誰かに抑えて貰えば、大丈夫かと・・・
これなら車のジャッキだけで何とか出来るかと思います
頑張って下さい
ブログのご紹介までして頂きありがとうございます
卵かけご飯
内容のない記事ですいません。
やらないといけない事は沢山あるので
ひとつひとつやっていきます!
そうですね、壁際にもたれ掛けさせてジャッキを使おうと
思っています。
はたしてうまく行くかどうか…
倒さないように気を付けてやってみます!
ノーマル派なんですが、これは是非とも交換したいです。
さてさてうまく行きますでしょうか…
頑張ります!
フロントを上げるのに、灯油ポリタンクを二つエンジン下に重ねてやってたなー。
かなり安定性悪かったけど、とりあえず作業はできました。
メンテナンススタンドとか一つあると捗りますよー
そうなんです、メンテナンススタンドは欲しいのですが
普段おいておく場所をどうするかですね。
集合住宅の悲しみです…
僕のFBページにリンクしているサイトがあるので
紹介させて頂きます。
検索ワード「ポケバリ」
↓
ポケバリ: 走り屋の為の画像競友サイト
↓
スクロールして頂き
「みんなのイイねが、今月の赤1ゼッケンを決める俺ハ!!」
のバナーの下
「イイね順」をクリック
↓
ハンドルネーム RTニコニコ03 学 で僕の写真が表示されますので
「RTニコニコ03 学」をクリックして下さい
↓
僕の自己紹介のページに飛び
f RTニコニコ03 学 をさらにクリックして頂くと
別ウィンドウでFBページへ飛べます。
ご参考までに?
ご興味ありましたら?
ちなみにFBは割とリアルタイム更新ですが
ブログの方が遅れているので少々ネタばれもありますw
ではではm(_ _)m
Facebookの紹介ありがとうございます。
スマホでこっそり拝見しました。
サーキット走行会、ホント楽しそうですね!
壱号機がレーサー仕様になったので
次はストリート仕様の弐号機の出番では!?
楽しみにしています!