黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

強風に煽られて

2025年02月12日 | 手作り

風の強い日でした

南側に面したベランダなのでなんとなく安心していたのですが

今日は南風だったらしく

干してあった大根がひっくり返ってしまった

ざるの下に敷いた新聞紙と切り干し大根が吹っ飛んでお隣りへ消えてしまった

とりあえずザっと掃除して

お隣へごめんなさいと謝ってきました

 

あとに残ったものはコチラ  ポリ袋に入れたものは残念ながらゴミ箱へ

  

 

そろそろ大根の乾燥も終わるころと思っていたのに残念です

 

この大根は農家さんの家の前で買ったものです

大根の真ん中に穴が開いていました

半分は豚のかたまり肉と一緒に煮込み、母の面会時に持っていきました

母は、もしかしたらかたまり肉と聞いただけで

いつものうんざりした顔をするかな、と思っていたのですが

「こういう家庭の味みたいなものが美味しいのよ」

「施設ではシャレた料理が出るけれど普通の料理がいいわね」

といってたくさん食べてくれました

うん、なるほど~

 

 

雑貨ものを3点ほど

お薬手帳ケース

 

このオレンジ色のゴムを使ったものが何かできないかと探していました

よくできました

 

カードケースです

   

大きさや作りが少し違うものがふたつ

 

ポーチ

こちらのポーチはお疲れ様ポーチです

 

家で使うものです

端切れで作りました

 

 

 


パンを焼く

2025年01月04日 | 手作り

パンを焼きました

美味しく焼けました

 

中に何も入っていないプレーンのミルクパンです

プレーンパンだと作り方を見なくてもできるようになりました

 

今日のようにお天気がいいと

陽ざしの入る窓辺にパンの種を置いて発酵させます

暖かい陽ざしをあびてゆっくりとパンが発酵していきます

 

 

前回作ったときは写真を撮ることを忘れていました

 

お隣でお風呂のリフォームをされることになり

いろいろ調べているけど訳が分からなくなってきた

とおっしゃってました

 

私は我が家のお風呂リフォーム時のいろいろな書類をいくつか見繕って

良かったら使ってほしい、とお渡ししたのです

結果、我が家でお願いしたリフォーム会社と同じところに依頼したようでした

 

その後、リフォーム会社から連絡があり

紹介料として〇万円をお支払いする

ということでした

やった~  \(^o^)/

 

で、無事に入金がありました

 

リフォーム会社へお礼の電話を入れて

お隣にはパンを焼いてお持ちしました

 

美味しく召し上がっていただけたようで良かったです

 

 

 


バッグの手直し

2023年08月21日 | 手作り

午後6時24分

今日の日の入り時刻だそうです

いつの間にか30分も早くなっている

 

この暑さもそろそろ終盤戦

9月になれば…

と思っていますがどうなんでしょうか

 

コロナで閉じ込められていたから、

解禁になって元気に外に出よう!なんていうのは

若い人たちのことですね

 

自分の体力の無さに愕然とします

年齢を考えれば仕方ないのかしらね

 

トートバッグに底板をいれました

パッチワーク用の生地は柔らかいので接着芯を貼っていますが

それだけでは心もとない

 

100均に底板というものがあるらしいので買ってきました

厚手です

カットしてカバーをつけて

ぜんぜん違う生地で作ってます

なんといっても端切れ使用ですから

 

底に入れてみました

OKです

 

お財布やスマホなど重たいものを入れてみました

底の部分には何も影響がないみたいです

100均てときどき“これだ!”ってものがありますね

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

失敗したトートバッグ

2023年08月18日 | 手作り

立秋を過ぎたというのに

夏の太陽が照り付けています

今日も暑かった💦

 

トートバッグが出来上がりました

 

自分で言うのもなんですが、よくできました(途中までは)

 

上手くできたら販売しようかと思っていました

だからとても慎重に

すこし緊張して作っていました

 

しかし失敗しました

失敗が分かった時点から

ちょっと投げやりになり

いろいろ適当に終わらせました

自分で使うとなると割とテキトーでOKです

 

これも端切れを使っています

20年以上前のプリント模様を使って、

何のために買ったのかぜんぜんわからない生地もたくさんあります

気に入ったプリント生地が少しづつ減っていくのが

寂しいような、うれしいような

 

 

販売は、

うまくできたところから始めます

 

 

 

 

 

コメント (12)

まだまだ使える

2023年08月10日 | 手作り

朝から晴れ晴れとした空でした

暑かったけど、

昨日の雨が少しだけ暑さを和らげてくれたようです

 

昨日出来上がったトートバッグです

端切れを使ったものです

端切れの幅を少し変えたりしてますが

思ったほど変化を感じない

 

やる気がイマイチなので進まなかったわ

 

今日は少し手を加えました

持ちての幅が太すぎたので2つ折りにしました

100均のメタルホックをつけました

 

もう一つ修繕品

エプロンです

元々は胸当てがついていて

首にかけるようになっていましたが

首にかけるものは好きではないので紐だけは切ってありました

折って使っていましたが

切ってしまえ!

ということで切りました

 

捨てるにはもったいない

これでまた使えます