黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

札所巡り・長谷寺

2021年09月30日 | 札所巡り

朝は日が指していたんですがそれも午前中で終わりました

予報通り午後からは雨がパラパラと降ってきました

それほどひどい降りではないようですが

 

今日は長谷寺をご紹介します

海光山 長谷寺(かいこうざん はせでら)

十一面観世音菩薩

 

鎌倉からは江ノ電で3駅、5分の距離です

長谷の駅からはブラブラと歩きながら5分くらい

歩いている人も、山門付近も人が疎らです

 

 

この奥に巨大な十一面観音(高さ9m)があります

木造の仏像としては日本最大級

全身が金箔で覆われた姿は圧倒的な迫力です

 

 

長谷寺は観光名所となっていて広い境内は整備され

休憩する場所もたくさんあり、見どころもたくさんあります

「海光庵」という茶店(軽食・喫茶)があります

今まで一度も入ったことがありませんでしたが、今回はゆったりとコーヒーを飲むことができました

アジサイは特に有名で裏山一帯に2500株余りが植えられ

アジサイを眺めながら回廊を登ってゆくという楽しみがあります

 

    

養老5年(721)徳道上人が大和国でクスノキの大木から2体の観音像を刻ませた。

その一つが大和の長谷寺に安置され、もう一体は

「どこか有縁の地に出現して衆生を救いたまえ」

と海上へ流された。そして15年後の天平8年(736)この地に流れ着く。

この観音像を本尊として大和の長谷寺の開基である藤原房前が創建したのが鎌倉長谷寺の始まりという

この時海が不思議な光に包まれたことから「海光山」とよばれる。

    

 

札所巡り・鎌倉編は終わります

次は湘南地区です

鎌倉は近場にあり電車の便が良かったんですが湘南地区は交通が不便です

これから先はどうなるか分かりませんが、ボチボチまわらせていただきます

 

 

 

 

コメント (4)

札所巡り・安養院

2021年09月29日 | 札所巡り

朝は快晴です

気持ちいい!

 

札所巡り 続きです

逗子駅から一駅電車に乗り鎌倉へ

鎌倉は駅前こそ人通りがありますが全体的に人出が少なかったです

小町通りや鶴岡八幡宮には行ってないのでわかりませんが人出は少ないことでしょう

私にはちょうどいい人出ですけど

 

三番 祇園山 安養院(ぎおんさん あんよういん)

阿弥陀如来坐像 千手観音立像

バス通りを歩きます

小町通りとは反対の方向で人通りも左程ありません

いつの時代に彫られたものか、まさか鎌倉時代?

 

山門をくぐると写真撮影は禁止でした

 

本堂では三回忌の法要が行われていました

私の下手なお経は止めてジッと耳を澄ませて聞いていました

 

帰り道を歩いていると足に違和感が

どうやら豆ができたようです

靴はスニーカーですが靴下は薄手なので負担がかかったのでしょう

途中に古びた薬屋さんがあったのを覚えていたのでバンドエイドを買うことにしました

少し耳の遠いおばあさんが店番をするホントに古びた薬屋さんでした

でもバンドエイドはあったので私にはありがたいことでした

早めの処置とバンドエイドのおかげでこの後も無事に歩けたのでよかった

 

    

別名は田代観音

頼朝の家臣である田代信綱が建立した

北条政子の菩提寺だった祇園山長楽寺は鎌倉幕府滅亡の兵火に遭い

長楽寺は善導寺跡に移転、旧善導寺と長楽寺は合併

政子の法号「安養院殿如実妙観大禅定尼」から「安養院」とした

後、延宝8年(1680)の火災を機に末寺であった田代寺をこの地に移し

坂東札所も安養院が受け継いで「祇園山安養院田代寺」となった

 

    

 

今回は一人旅(?)

以前の秩父札所巡りは友達と3人連れ

おしゃべりしながら札所巡りを楽しみました

今回は一人なので心細いこともたくさんあります

何をするのも自分で考えて決めなくちゃならない

責任は自分でとる

なかなか大変です

 

札所巡りはもう一つ「長谷寺」があります

また明日です

お楽しみに

 

 

 

コメント (2)

札所巡り

2021年09月28日 | 札所巡り

予報通り晴れ

6時半に目が覚めて、まだ眠っている頭で考える

ボーっとしながら考える

今日は鎌倉へ出かけるんだわ!

 

部屋から出ると夫はすでに買い物に出かけたらしかった(コンビニへ)

今日食べるお昼を買ってきていた

お留守番はできそうですね

 

坂東札所巡り 一番 大蔵山 杉本寺(だいぞうさん すぎもとでら)

3年前に訪れて御朱印はいただいてありました

 

ずっと前から行こうと思っていたのにやっと今実現しました

 

今日は二番 海雲山 岩殿寺(かいうんざん がんでんじ)から巡ります

鎌倉の1つ先の駅 逗子駅着は9時半

住宅街を歩いて20分 細い道を進んだ突き当りが岩殿寺

海からの突き当りの壁に沿って立つ岩殿寺です

山門をくぐるとまっすぐ120段ほどの階段が続きます

途中には十一面観音をまつる本堂と納経所などがあり

さらに登ると海が開けます

霞んで見えないんですが先には海が広がっています

 

    

源頼朝は治承4年挙兵しますが戦いに敗れ真鶴岬から海路房総へと逃れます

伝説によれば、この時船頭となって房州州崎へと導いたのは岩殿寺の観音様だったという

以来守り本尊として足繫く参拝に訪れた

    

 

明日に続きます

 

今日は歩きましたよ

10,4km 14,657歩

疲れました

 

 

 

 

コメント (6)

明日は鎌倉へ

2021年09月27日 | 日記

朝は雲が多かったが少しずつ晴れ間ものぞいてきた模様

なかなかカラッとは晴れない

明日はいいお天気でしょう、とお天気お姉さん

 

明日は鎌倉に出かけてこようと思います

以前「秩父札所巡り」をしたことがあって、

今度は「坂東札所巡り」をしたいと思っていました

コロナが発生するかなり前から行きたいと思っていて

なかなか実行に移せずにいたのですが

秋になったら、涼しくなったら行こうと決めました

 

コロナの終息を待っていられなくなりました

ワクチン接種も済んだことだし

 

明日はお寺巡りにはちょうどいい陽気(暑いかな)

歩いていると暑くなるわね

鎌倉もコロナ禍で人が少ないといいんだけど

 

坂東三十三観音札所巡り公式サイト https://bandou.gr.jp/

 

 

 

 

 

コメント (4)

鬱の危険

2021年09月26日 | 日記

今日も曇り空でした

昨日と同じような空

サッパリしませんねぇ

 

最近のテレビコマーシャル

映画の宣伝が多い

邦画も洋画も、コマーシャルだけ見てるととても面白そう

これ見たい~、と思える映画がたくさんある

でも映画館はちょっと怖い

私が行く映画館は入口は一つか二つしかなくて、

もちろん分厚い壁に囲まれている

外と遮断するように作られているんだから仕方ない

 

見たい映画はあるけれど、2時間あの空間にいるのかと思うとちょっと怖いなぁ

 

今日水泳教室の友人にラインを送ってみた

彼女はコロナ発生以来スクールには来ていない

たま~にフリーで泳ぎに来ていることがあったが

最近は全然姿を見せないのでどうしのか聞いてみたところ

コロナ鬱?

とでもいうのかしら

元気にはしているけど出かけないと危ない気がする、と書いてあった

 

私も他人のことを言ってる場合じゃない

この滅入るような感覚の毎日

ただただ落ち込んでいくようなどうしようもない気分

自分で鬱かもしれないという人は案外大丈夫、と言われたことがあったけど

だから素知らぬ顔をして何かやることは無いかと探してる

66歳の私になにができるだろうか

 

 

 

 

コメント (2)