黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

落ち込んでいる息子へ

2019年03月31日 | 日記

昨日はブログ書き忘れでした

息子がきていて話し込んで、気付いたら午前1時過ぎだった

もうどうしようもないので諦めました

 

夫は9時半ごろ消灯

昨日飲み会で午前様だったので勘弁してあげました

それから、呑み助の息子に付き合いながら話し込んで

とうとう1時過ぎまで付き合いました

 

息子は今落ち込んでいます

仕事で躓くことはよくあることなのでしょう

順風満帆、なんてことは少なくて躓いたり転んだりしながら成長していくんだと思います

もがいているようだった

私にはなにもしてあげられない

自分で出口を探してね

頑張れ 息子よ!

 

来週末、嫁子さんと姫が戻ってきます

 

 

 

 

 

 

 

 


孫守り

2019年03月29日 | 日記

今年初めて孫を預かりました

ママは、ずっと遠慮して(私の病気のことで)がんばっていたようです

お弁当を持って、おやつも持ってやってきました

 

孫1は来るなりIpadを出してゲームやらyoutubeやらです

今日は長めに放置しておきました

2時間が過ぎて「少し休んだら?」と言って休ませました

1時間休んで、またゲームをして、の繰り返しです

どうしても甘くなる

だから“たまに”がいいのよね

 

孫2はまだ一人遊びは長くは続かないので少し手出ししてあげます

孫1はさすがに聞き訳がよくなってきましたが、孫2は本当に困ったちゃんです

今日は久しぶりだったので少しいい子だったかもしれない

 

来週も続けてお預かりです

 

 

 

 

 


花見

2019年03月28日 | 外出

妹と約束したお花見の日

お天気はまずまず

気持ちの良いお花見が期待できます

 

九段下の駅で待ち合わせ

どこもすごい人!

トイレも尋常じゃなく混んでます

外国人が多い

 

 

 

 

東京の開花の標準木です

昨日が満開だということですがまだまだこれからと言った感じ

明日から少し寒くなるということですからゆっくり花を楽しむ事ができますね

 

神社にある桜はほとんどが寄付されたものです

たくさんの団体があるのだと思いました

 

遊就館へ

ここに入って感じたこと

胸が締め付けられるような思いでした

自然に涙が出てくるのです

 

どこぞの国のお人もここを観たらいいと思います

戦争がいかに虚しいことか、分かるのではないでしょうか

 

飾られた一人一人の写真はとても凛々しい顔をしていました

私はただハンサムが多いと感じたのですが、妹曰く

命を懸けるのだからその顔は凛々しくなるに違いないと

なるほど

 

技術力の高さも素晴らしかったです

戦争が技術力を高めるとはよく言われることですが

 

 

北の丸公園を通って、武道館をめぐって帰ってきました

武道館ではイエローモンキーのライブがあるらしく一層人混みが激しくなっていました

 

歩数 12,043歩

距離 8,4km

 

帰りの電車で居眠りをして寝過ごしました

 

 

 

 

 

 


お小遣い頂きました

2019年03月27日 | 日記

春ですねぇ

 

今日は母宅へ

今日はお昼を作って母と一緒に食べ、庭の草むしりをしてきました

全部なんてとてもできないので約1/4程度

そうしたらお小遣いを頂きました

いつもやらないことをするとご褒美がある

 

この頃は、訪ねるたびにお小遣いをくれるんです

「明日お花見なの」と言うと、お小遣いにしなさい、と

 

母はお金をどんどん使おうとしている

銀行に残しておくのはなるべく避けたいらしい

父の死後、相続が揉めていてまだ終わらないことが気になっている

でも私がこうしてもらってくるお小遣いでは銀行の預金は減りませんけど

「どうせ残しておいても〇〇(息子の名前)とあなたに行くんだから、先渡しよ」と

 

何でもいいのでお小遣いうれしいです

 

 

 

いつものサイクリングロードで

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こんなジャケットがあったなんて

2019年03月26日 | 日記

今日も出かけるとき何を着ていこうか悩んだ

どうせ何もないけど、と思ってクローゼットを開けると

こんなジャケットが出てきたんです

サイズが問題・・・

袖の付け根が大きくとってあって、ラク!

でも前のボタンをかけるのはちょっとキツイかな

だけど今日はそれほど寒くないのでOK

ってことで着て出かけました

 

子供たちが幼稚園くらいか、もっと小さかったかもしれない頃のもの

だから30年くらいは経っているわね

何でも捨てるわけじゃないのよ、私

 

とっておいてよかったね