国内でもワクチン接種が始まったようだ
やっとここまできた
私の順番はまだずっと先
でもなんだか明るい兆し
ワクチンが到着しました ↓
ワクチンは薬ではない
でも、今の世の中の救世主のようだ
順番がきたらワクチン接種は受けます
一時は、代われるものなら息子に代わりたいなどと思っていました
営業で出歩くことが多い息子に先に打ってもらえたらありがたい、
なんて思っていました
でもそんなことができるはずもないので順番通りにワクチン接種してもらいます
インターネットの予測では4月中旬ごろになりそうです
すぐにでもどこかに出かけたい気持ちですが、
様子を見ながら、ですね
ユニクロが国内最大級の店舗を銀座に構える、らしい
ユニクロのイメージは、出始めたころに比べるとずいぶん変わった
誰に言われたわけでもなく、「大丈夫なの?」と思う気持ちがあった
それは多分ユニクロのコマーシャル
❝関西弁のおばちゃんが、レジで店員の言葉も聞かず
「試着だから」と言ってTシャツを脱ぐ❞
というような内容だったと思う
多分関東に進出してきて間もないころのコマーシャルだったのでは?
そのイメージから「大丈夫?」という気持ちだったと思う
よく分からないのでハンカチを買った記憶がある
そのハンカチが、素材が良くて長持ちしたのだ
まだ子供が幼いころだった
それからは見る見るうちに成長して、柳井社長は日本で一番のお金持ち
銀座に店舗を構える、と聞いて「えっ、まだ銀座になかったの?」
と思ってしまった
アメリカでのことです
詳細は分かりませんが、映画『風と共に去りぬ』がインターネットでの配信が中止になったと聞きました
無料配信が停止になったのかもしれない
そこには人種差別問題が大きく作用しているらしい
ぬくぬくとした日本でぼんやり生きていると気づかないことがある
人種差別は、私が想像することなど到底できない深い問題なのだと
私が軽々に語ることなどできないけど、
でもなぜ『風と共に去りぬ』が配信停止になってしまうのだろうか
映画は映画として観ればいいのであって、それを事実だったと言うこととは違う
その時代には、その時代の生き方や暮らしがあって、今の価値観で考えてはいけない
ゆっくりではあるけれど変化している
歴史は否定できない
オリンピックが延期になったようです
とりあえずよかった
どこの国の選手も応援の人も来てくれないようではオリンピックにはならないもの
一年以内の猶予があるらしい
そのために世界陸上も、世界水泳も日にちの変更をするということ
世界中の問題なんだもの
世界中が力を合わせれば大丈夫
ついでに日本は酷暑の季節のオリンピックをできれば変えてほしい
たとえ梅雨になっても酷暑よりはいいと思う
早く治療薬が開発されることを祈ります
年金だけで暮らしていくのはむずかしいそうです
両親の世代は年金で預貯金もできたようですが
私の世代はどうなんでしょうか
預貯金とまでいかなくても
とりあえず暮らしていければいいんですが
今資産運用の窓口にはお客さんが増えているらしいです
若い人は今から勉強して資産を増やしてください
今更どうすることもできない世代ですから
平均寿命が延びて90歳超の人も元気で暮らす世の中
もらう人が増えればどこからかお金を調達しなければならない
若い人は大変です
しかし年金の支払いで苦しい、とは聞かないですねぇ
あまり気にしてないんでしょうか
若い人に申し訳ないわね、と思いながら
支給年齢を待つように申請に行った私
最近トウモロコシにはまってます
昨日スーパーで買ってきたのに、
今日生協から届きました(忘れてました)