ルーマニア・モルドバ・沿ドニエストル一人旅の三日目(後半)です。
[初日はコチラ]
引き続きカルパチアの真珠、シナイアの観光です。
シナイア僧院を後にし、ペレシュ城に向かいます。
シナイア僧院からペレシュ城までは徒歩になるのですが、お土産屋が並んでいて楽しめます。
また、右手にペレシュ城が見えますので、進むにつれて期待が高まります。
ペレシュ城に到着。
ペレシュ城も見学はツアー形式のみです。一番安いコース(1Fのみの見学)で待ち時間を合わせて50分ほどかかりました。
ちなみに城内の写真撮影は別料金。ですので城内の写真はありません。
ペレシュ城の次は、同じ敷地内にあるペリショル城へ。
こちらもペレシュ城同様、内部の見学はツアー形式のみ。
ツアー形式の見学は自分のペースで見て周れないのであんまり好きじゃないため、こちらは外からの見学のみ。
英語が分かればツアー形式でもいいんでしょうけど。
これでシナイアの見どころは概ね見て周った感じです。
あとはブチャジ山にロープウェイで上るくらいですが、本日は天気が悪いのでパス。
いったんシナイア駅に戻って、ブラショフ行の切符を購入して、遅めのお昼ご飯へ。
シナイアではマラソン大会が開催されていたようです。
昼食はコチラのお店。
列車の時間まで40分ほどあるので余裕かと思ったら、食事が出てきたのが、列車の出発時刻10分前。
5分で平らげて、ダッシュでシナイア駅まで向かい、駅の荷物預かり所で預けていた荷物を受け取り、なんとか列車にギリギリセーフ。
ブラショフ駅に到着。
ちなみにブラショフ駅へも定刻通り到着。降りる人も多いのでシナイア駅同様、降りる駅はわかりやすいです。
ブラショフ駅から旧市街までは2kmくらいだったので徒歩で行くことに。
宿泊はARO SPORT。
シングル1泊80RON(≒2200円)。トイレ・シャワーは共有です。
目の前が旧市街。
ブラショフ駅前ではルーマニアのSIMカードを購入。
オレンジとボーダフォンともう一社あったと思いますが、値段はあまり変わらず(オレンジが少し高かったかも)。
24RON(≒660円)。モバイルルータで利用します。
実は海外でSIMカード購入は初めて。ルーマニアの場合は、身分証も不要で購入できました。
サイズは3サイズ対応(サイズに合わせて切り取ります)。
SIMカードを差すと、ルーマニア語のSMSが届きます。1GBのデータ通信がついてます(たぶん)。
データを使い切った場合は、チャージできるみたいなのですが、チャージは電話がないとできないみたいで、モバイルルータでは試してません(てか、容量を使い切ってません)。
四日目(前半)に続く。
[初日はコチラ]
引き続きカルパチアの真珠、シナイアの観光です。
シナイア僧院を後にし、ペレシュ城に向かいます。
シナイア僧院からペレシュ城までは徒歩になるのですが、お土産屋が並んでいて楽しめます。
また、右手にペレシュ城が見えますので、進むにつれて期待が高まります。
ペレシュ城に到着。
ペレシュ城も見学はツアー形式のみです。一番安いコース(1Fのみの見学)で待ち時間を合わせて50分ほどかかりました。
ちなみに城内の写真撮影は別料金。ですので城内の写真はありません。
ペレシュ城の次は、同じ敷地内にあるペリショル城へ。
こちらもペレシュ城同様、内部の見学はツアー形式のみ。
ツアー形式の見学は自分のペースで見て周れないのであんまり好きじゃないため、こちらは外からの見学のみ。
英語が分かればツアー形式でもいいんでしょうけど。
これでシナイアの見どころは概ね見て周った感じです。
あとはブチャジ山にロープウェイで上るくらいですが、本日は天気が悪いのでパス。
いったんシナイア駅に戻って、ブラショフ行の切符を購入して、遅めのお昼ご飯へ。
シナイアではマラソン大会が開催されていたようです。
昼食はコチラのお店。
列車の時間まで40分ほどあるので余裕かと思ったら、食事が出てきたのが、列車の出発時刻10分前。
5分で平らげて、ダッシュでシナイア駅まで向かい、駅の荷物預かり所で預けていた荷物を受け取り、なんとか列車にギリギリセーフ。
ブラショフ駅に到着。
ちなみにブラショフ駅へも定刻通り到着。降りる人も多いのでシナイア駅同様、降りる駅はわかりやすいです。
ブラショフ駅から旧市街までは2kmくらいだったので徒歩で行くことに。
宿泊はARO SPORT。
シングル1泊80RON(≒2200円)。トイレ・シャワーは共有です。
目の前が旧市街。
ブラショフ駅前ではルーマニアのSIMカードを購入。
オレンジとボーダフォンともう一社あったと思いますが、値段はあまり変わらず(オレンジが少し高かったかも)。
24RON(≒660円)。モバイルルータで利用します。
実は海外でSIMカード購入は初めて。ルーマニアの場合は、身分証も不要で購入できました。
サイズは3サイズ対応(サイズに合わせて切り取ります)。
SIMカードを差すと、ルーマニア語のSMSが届きます。1GBのデータ通信がついてます(たぶん)。
データを使い切った場合は、チャージできるみたいなのですが、チャージは電話がないとできないみたいで、モバイルルータでは試してません(てか、容量を使い切ってません)。
四日目(前半)に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます