貧乏社畜サラリーマンの海外旅行記

長期休暇に有給休暇をくっつけて、
仕事と家族を日本に置き去り、海外旅行へ
貧乏社畜リーマンによる海外旅行記。

【南部アフリカ】ビッグツリーを見てからリビングストンに移動【五日目(前半)】

2012-09-02 | 2012年08月_南部アフリカ6ヵ国
南部アフリカ6カ国(ジンバブエ、ボツワナ、ザンビア、ナミビア、南アフリカ、レソト)一人旅の五日目(前半)です。
[初日(前半)はコチラ]

本日はザンビアのリビングストンに移動。
3泊過ごしたビクトリアフォールズバックパッカーズをチェックアウト。


とはいえ、すぐにリビングストンにいっても特にやることは無いので、ビックツリーを見に行くことに。
国立公園横の道を北に向かいます。



特に何も無い道をひたすら道なりに進みます。


鳥の巣でしょうか?


途中、動物とかいないか期待したのですが、特になにもいませんでした。

2kmほど歩くとビッグツリーに到着。



樹齢1000~1500年以上のバオバブの木だそうです。


幹には観光客が記念に彫ったのか名前のようなものが。

うーん、暑い中往復1時間徒歩で来る価値はあったかは微妙ですが、リビングストンに向かうべく国境に向かいます。


帰路に寄ったザンベジ川の岸。

出国の手続きを終え、ビクトリアフォールズ大橋を渡ります。



ザンビア側に到着して、手続きを終え入国。今回は日帰りではないのでビザ代50ドル。高いくせいに、スタンプ型のビザです。


というわけで入国。

タクシーでリビングストンのリビングストンバックパッカーズまで移動。10ドル(ドル払いOK)。

タクシーで移動中の話。
運転手「どこから来たんだ」
自分「日本からだよ」
運転手「おー、日本か。いい国だ。ホンダはすばらしいな」
トヨタとかホンダはザンビアでも有名なのですね。とか思って会話を続けていたら、
運転手「ホント、ホンダはすばらしいプレイヤーだ?」
ん?プレイヤー?もしかして
自分「サッカー?」
運転手「そうだ。ホンダは素晴らしい」
ザンビア人にも知られてるってさすが本田△

リビングストンバックパッカーズに到着。ドミトリー1泊50000K(≒10ドル)。



部屋はこんな感じ。


プールもついてました。

五日目(後半)に続く。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【南部アフリカ】ザンビア側... | トップ | 【南部アフリカ】ザンビアの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2012年08月_南部アフリカ6ヵ国」カテゴリの最新記事