ふと、思ったので書き記してみた
自分がルアーフィッシングを始めたのは'98年くらい・・・
その頃の情報源といえば、数少ないルアー雑誌だった
ルアーフィールドやルアーフィッシング情報とか
そして、'00年くらいにようやくパソコンを購入し、インターネットに接続
早速、「鹿児島 釣り」とか入力して検索をかけたものだった
この頃はまだブログは少なく、ホームページが主体だったと思う
まあ、ホームページ自体も少なく、当時すでに放置状態のHPもあったけど(笑)
それでも、数少ない情報を参考にできて、助かっていた
※情報とは
文章の中のちょっとした語句や、画像に写る背景など
これらからポイントを推理し、出かけていた
自分が初めてネット上に「TAKE」というネームで掲示板にカキコしたのは'05年くらいかしら?
そのころに おいまさ君 と知り合ったのかな?
初めてカキコするときはドキドキものだった(笑)
で、自分がHPを立ち上げたのは'05年11月
この頃はブログも普及しだしたころで、いろんなブログが立ち上がりだしていた
最初はHP更新も楽しかったけど、ソフトを立ち上げて編集するのがめんどくさくなって(笑)翌年にはブログを書き始めた
この頃は、いろんな掲示板が一番盛り上がっていた頃かもしれない
HPを立ち上げたり、ブログを書き始めたのは
ソルトルアーフィッシングって、山あり谷あり、いろんな努力も必要だけど、面白いよ~
ってのを表現したかったのが一番の理由だったのだが、果たして、訪問してくれてる人たちすべてに、その真意が伝わっているかは不明である(汗)
あのころに見ていたHP
継続されているのはごく僅か・・・
サイトは残ってるのに更新されていないサイトも・・・
また、立ち上げられては放置されているブログも結構あったりする・・・
それぞれ、仕事の都合やいろんな事情、はたまた、面倒くさくなって、更新されなくなっているんだろうな・・・
そんなホストの方々が、今も釣りを楽しんでくれているといいなあ
自分がルアーフィッシングを始めたのは'98年くらい・・・
その頃の情報源といえば、数少ないルアー雑誌だった
ルアーフィールドやルアーフィッシング情報とか
そして、'00年くらいにようやくパソコンを購入し、インターネットに接続
早速、「鹿児島 釣り」とか入力して検索をかけたものだった
この頃はまだブログは少なく、ホームページが主体だったと思う
まあ、ホームページ自体も少なく、当時すでに放置状態のHPもあったけど(笑)
それでも、数少ない情報を参考にできて、助かっていた
※情報とは
文章の中のちょっとした語句や、画像に写る背景など
これらからポイントを推理し、出かけていた
自分が初めてネット上に「TAKE」というネームで掲示板にカキコしたのは'05年くらいかしら?
そのころに おいまさ君 と知り合ったのかな?
初めてカキコするときはドキドキものだった(笑)
で、自分がHPを立ち上げたのは'05年11月
この頃はブログも普及しだしたころで、いろんなブログが立ち上がりだしていた
最初はHP更新も楽しかったけど、ソフトを立ち上げて編集するのがめんどくさくなって(笑)翌年にはブログを書き始めた
この頃は、いろんな掲示板が一番盛り上がっていた頃かもしれない
HPを立ち上げたり、ブログを書き始めたのは
ソルトルアーフィッシングって、山あり谷あり、いろんな努力も必要だけど、面白いよ~
ってのを表現したかったのが一番の理由だったのだが、果たして、訪問してくれてる人たちすべてに、その真意が伝わっているかは不明である(汗)
あのころに見ていたHP
継続されているのはごく僅か・・・
サイトは残ってるのに更新されていないサイトも・・・
また、立ち上げられては放置されているブログも結構あったりする・・・
それぞれ、仕事の都合やいろんな事情、はたまた、面倒くさくなって、更新されなくなっているんだろうな・・・
そんなホストの方々が、今も釣りを楽しんでくれているといいなあ
夢中でサーフィンしたり、ホムペ作りに熱が入っていたものです
せっかく作ったんだし、たまにはいじろうかなぁ
去年の7月だったな~。なぜかシーバスが釣りたくて、でも何にも釣れなくて。
情報、同じように仕入れてました(笑)
こうして今釣りが楽しめているのも釣ぃけ行っど、マジ感謝です
あの時はヨッシーさんも居て、確かショアシイラの話を軽くしたような・・・
初対面で今では考えられない程ぎこちなかったですね(爆)
懐かしいなぁ
ブログとかに書き込み始めたのは最近だけど、いっつも何の情報も無しに単独釣行が多かったよ。
「釣いけいっど」が身近な人間で良かったよ。
そうでなければ、今でも情報無いまま単独釣行してたかもね。
当時はROMで覗かせてもらいつつアジゲー楽しんでたけど、
自分のアジゲー記事にTAKEさんからコメントもらった時はビックリしたなぁ。
こうして広がったヒトの輪、縁を大事にしたいと思いまふ(^-^)
釣いけいっどを見て勉強させていただいた事は多々あります・・・昔あった写真をまた見たいです~★
ああ・・・休みが日曜だったらもっと皆さんと絡めるんですけどね。。。(泣)
あんときはいきなりおいまさくん?って言われたんでびっくりしましたよ。
事故にあったときも入院してるときも色々してもらってありがたかったです。
アジゲーもTAKEさんのブログ見てなかったらやってなかっただろうなぁとも思うし。
そう考えると影響力凄いですよね~
最近釣り場でちょくちょく声かけられるんで緊張します・・・・
はじめて書き込むときは緊張しますよね~
確かに最近はどこの掲示板も書き込みが少ないような気がします。
これからもよろしくお願いします(笑)
こういった縁をこれからも大事にしていきたいですね。
そうそう、HPも最初は面白いんだよね~
ちんピーばっか弄ってないで、HPも弄ってね
って、オイラは人任せ(笑)
「日々の景色」楽しみに待ってるんだけどな~
そうそう、HPも最初は面白いんだよね~
ちんピーばっか弄ってないで、HPも弄ってね
って、オイラは人任せ(笑)
「日々の景色」楽しみに待ってるんだけどな~
去年だったっけ?
その後は青物に移行して、今はヒラスズキだもんね~、行動力あるわ~
新しい「釣いけ行っど!」も宜しく~