某団でオンライン会議アプリを使うので
昨日いろいろ調べていて
一番気になったのが
部屋の背景が映る問題
映せる場所がないんですよ😱乱雑だから
仮に映せたとしても映したくないという気持ちがあり
映す上での対策を考えておりました
(カメラ使わなくても参加は出来ますが)。
ちなみに一定の要件を満たせば背景は変更できるとのこと。
なのでアプリはパソコンとスマホ両方に
インストールしてみました。
まずスマホ。
機種が古くて
背景の変更ができない(苦笑)
そしてパソコン。
スペックが足りない(爆)
2018年に出た機種ですがダメらしい。ダメな場合
グリーンバックを使えとか無茶なことを言ってくる(笑)。
そもそもカメラがついてない(Macmini)ので
もし背景の変更が可能なら
安いカメラ買ってパソコンで使いたかったのですが
パソコンから映る部屋など絶対に映したくない(笑)
結果、スマホのアプリでの綿密なテストを重ね
カーテンを背景にするという方法に落ち着きました。
そして手を空けたいということで、今日は譜面台を使用しました。
当たり前なんですけど、譜面台って直角にならないんですよ(笑)
ティッシュとか使って角度調整して今日は凌ぎました。
で、昨日実はスマホのスタンドを購入しており
明日届くはずなので、間に合えばそれを使いたいと思っています。
ポケットwifiの電波の弱さの問題、
スマホよりPCが絶対に使いやすそう問題、
スマホの電源の減りが異常に早い問題など
クリアしつつ(出来ない事もあるけど)と思います。
昨日いろいろ調べていて
一番気になったのが
部屋の背景が映る問題
映せる場所がないんですよ😱乱雑だから
仮に映せたとしても映したくないという気持ちがあり
映す上での対策を考えておりました
(カメラ使わなくても参加は出来ますが)。
ちなみに一定の要件を満たせば背景は変更できるとのこと。
なのでアプリはパソコンとスマホ両方に
インストールしてみました。
まずスマホ。
機種が古くて
背景の変更ができない(苦笑)
そしてパソコン。
スペックが足りない(爆)
2018年に出た機種ですがダメらしい。ダメな場合
グリーンバックを使えとか無茶なことを言ってくる(笑)。
そもそもカメラがついてない(Macmini)ので
もし背景の変更が可能なら
安いカメラ買ってパソコンで使いたかったのですが
パソコンから映る部屋など絶対に映したくない(笑)
結果、スマホのアプリでの綿密なテストを重ね
カーテンを背景にするという方法に落ち着きました。
そして手を空けたいということで、今日は譜面台を使用しました。
当たり前なんですけど、譜面台って直角にならないんですよ(笑)
ティッシュとか使って角度調整して今日は凌ぎました。
で、昨日実はスマホのスタンドを購入しており
明日届くはずなので、間に合えばそれを使いたいと思っています。
ポケットwifiの電波の弱さの問題、
スマホよりPCが絶対に使いやすそう問題、
スマホの電源の減りが異常に早い問題など
クリアしつつ(出来ない事もあるけど)と思います。