ヨコスカ麺喰いライフ

麺類大好き!横須賀を中心としたごはんブログで~す

スシロー 限界まぐろ

2016年03月21日 | 横須賀 浦賀

3連休の最終日、皆さまいかがお過ごしですか~

わたくしは、3日間ともお仕事

今日は午後から墓参りにいってきました


数日前、この日も母の付き添いでハシゴホスピタルデー

浦賀でチョイと早い昼食タイムとなりました

朝10時30分から開店している

回転寿司 スシロー ホームページ

 

入り口を入ると目に飛び込んだ“限界!”の文字

なんと極上まぐろの大トロが100円で食べられるらしい

  

ずぐにテーブル席に案内して頂きました

つーか、この時間皆さんもう寿司を召し上がっておられます

 

母は席に着くなり、速攻かつおGET早い!

  

私は、早速限界まぐろ寿司を2皿タッチパネルで注文

うち一皿は母の魔の手にあっ!・・・恐るべき素早さやん!

  

極上まぐろ大トロ 1カン 100円

わ~い!イイ色イイツヤ 

これが100円で食べられるなんてしゃ~わせ

  

続いて、えんがわ焦がし醤油 1カン 100円

脂ノリノリで旨~い

  

ちょいと贅沢に、あわび食べ比べ(生・蒸) 280円

大葉の上の黒い液体は肝かしら?

生あわび(たぶん)の方が、メッチャ柔らかくて美味し~

  

再び、極上まぐろ大トロ 1カン 100円

ウットリするような美しさ

  

蒸しほたてレモンバジル 2カン 100円

わさび醤油の方が好きでした

  

 母の活〆有頭大海老 1カン 100円キター

  

 私は回ってきた焼きトロサーモン 2カン 100円をGET

大根おろしとネギがトッピングされてます

 

 あっ!前回炙り〆鯖と思って食べちゃった“厚切り焼き鯖”が回ってきた

今日は間違えませんよ 要約学習致しました

  

あん肝 2カン 100円

柔らかくてしっとり食感、しかし味はイマイチ

最近、あん肝があまり美味しく感じられないのは何故だろう・・・

  

だいぶお腹が一杯になってきました

母がトイレに行っている間に〆の1カン

ずわいがに 1カン 100円

  

醤油はつけずに頂きました

やっぱりカニは美味しいなぁ~

ご馳走様でした

 


ラーメン女子博2016 ★黄金の鶏白湯

2016年03月19日 | 横浜市 みなとみらい周辺

こんにちは~

3月17日から横浜で開催中

ラーメン女子博 2016 ホームページ

場所は、ご覧の通りの赤レンガ倉庫前の広場

  

抜けるような青空の初日の17日(木)、

息子の卒業式の帰りに場違いなフォーマル姿でチョイと寄ってみた

  

日替わりのラーメンを加えた全12店舗が、自慢のラーメンを

提供してくださってます

  

なんとなんとあの横須賀のG系ラーメン“神豚”さんも参加

 

 会場奥にあるチケットステーションでチケットを購入

1枚900円、これでラーメン1杯食べられます

チョイと値段が高しクンだな

この貴重な“ラーメンチケット”を握りしめ

  

お目当てのブースの前に並びます


朝の情報番組「グッドモーニング」で紹介していて、

ADの谷口さまが美味しそうに召し上がっておられた

中華そば すずらん ツイッター

やはり人気でかなりの行列

  

 要約わたくの順番がキタ~

  

コラーゲンたっぷり 黄金の鶏白湯 900円

炎天下で熱々のラーメンを頂くのはチトキツイ・・・てな訳で

パラソルがあるテーブル席へ避難

  

 黄色みがかった白湯スープは甘みがあって濃厚

  

 黄色い自家製麺は、パツッと歯切れの良いタイプ

  

 太いメンマも旨し

  

 鶏むね肉のチャーシューは、しっとりと柔らかい

  

量は少な目なので、2~3杯は食べられそうですよん

是非是非機会があれば、恵比寿の店舗へ伺ってみたいです

テレビ取材も来てました

  

 3月21日まで開催してま~す

  

  


イツワ製麺所 ★しおつけ麺

2016年03月17日 | 横須賀 北久里浜

こんばんは

日曜日のランチは、北久里浜

イツワ製麺所 食べログ

で頂きました

扉を開けると数名の待ち客

  

 まずは紙に名前を記入して、食券を購入しようと思ったら・・・

  

お札を入れるところが故障中

前から調子悪かったもんね

スタッフのお兄さんにお願いして両替してもらい無事購入

  

 ではでは、麺の量を選びます

  

3月のお休み

   

名前を呼ばれたので、紙コップに冷水を入れて着席

2人用のテーブル席に座りました

  

 カウンターには調味料たちがまとめて置いてあるけど、

ほとんど使ったことが無い

実は取りに行くのが面倒なだけ

  

 こんな感じで注文しました

てか、印刷が少し変

  

 旦那さんは、イツワつけ麺 790円 細麺 250g

  

 わたくし、しおつけ麺 790円 太麺 300g

  

出来る事なら MAX350gと行きたいところだが、

お腹が痛くなりそうなのでこれが限界

麺を何もつけずに食べてみると、小麦の味がほんのり致します

  

 つけ汁はクリアで熱々、量もたっぷり

  

 トッピングの具材は別容器で提供されます

海苔、小松菜、キクラゲ

  

 チャーシューとその下にはもやし

 

麺は冷たいのに、つけ汁がメッチャ熱いので、

食べると熱ぢ~・・・でも旨~い

スープの味がしっかりしているので、最後まで美味しく頂きました

 

麺を食べ終わったら、魚介だしを投入して

味変してスープを完飲

 

完食致しました

ご馳走様でした

  

日曜日のお昼時なのに珍しく空いていましたよ~

この後続けてお客さんが入ってきたけど

あまり待たずに食べることが出来てラッキーでした

  

また来ま~す


はなまるうどん ★かけうどん

2016年03月16日 | 横須賀 久里浜

こんにちは~

お昼ご飯を食べる時間がないだろう・・・この日

朝9時、イオン久里浜店内の

讃岐うどんはなまる ホームページ

にて遅めの朝食、えっと早めのランチとも言う・・・早過ぎだろ!

  

只今のおすすめは塩豚うどんらしい

かま玉フェア、終わっちゃったのねあ~残念

  

 この日も安くて、旨くて、シンプルなアレにします

  

朝も早よから、いくつかの天麩羅とコロッケが揚ってました

  

かけ(中) 230円

いつもは小サイズを注文してるけど、

今日は中サイズプリーズ

思ったよりうどんがたっぷりで、結構ビックリ

  

朝いちのフードコートは、お客さんはほとんどおりません

ほぼ貸切り状態

  

 香りの良いだしもたっぷり、うどんはモチモチ

  

 だしはほとんど飲んじゃって、うどんは半分残しました

  

 そこでいつものトッピングコーナーへレッツらGO~

  

入れ放題の具材を乗っけて、

はなまる醤油もタラリ

  

出来上がり

  

 混ぜ混ぜして頂きます

  

辛い!辛いけど旨し

ご馳走様でした

230円で大満足や~ん


ファミリーガーデン ママ友ランチ

2016年03月14日 | 横須賀 三春町

こんばんは~

いやいや寒いですね~

しかも一日中雨

皆さまいかがお過ごしですか?

 

3月のママ友定例ランチ会

場所は最初は“ココス”の予定でしたが、

二転三転して、こちら大津交差点近くの

ファミリーガーデン ホームページ に決定

 

11時半頃到着

お客さんもチラホラいらっしゃいます

 

入り口を入り鎮座するケーキのショーケースを横目に、

奥の窓際の席に案内して頂きました

 

本日は4名の参加

内1名は少し遅れて到着

ランチメニュー

  

 パスタやピザの他にハンバーグやステーキも美味しそう

  

 プラス100円でドリンク、プラス280円でケーキを付けることが出来ます

  

注文を済ませて、まずはドリンク登場

ホットコーヒーはお替り自由です

  

 スープ

  

こちらは、ハンバーグとカットステーキのコンビ 1280円

熱々で美味しそう 肉が喰いたかったんですね

  

そしてわたくしともう一人は、

やわらかヒレステーキとガーリックライスランチ 920円

スープも付いてこのお値段

サラダが一緒に盛られているので、とてもリーズナブルなメニューだと思います

  

お肉はまぁまぁ柔らかく、

量もおばさん的には丁度イイ

ガーリックライスのお味もGOODでした

  

遅れて参戦のUさんは、グランドメニューよりオーダー

ガーデンピラフ 900円

こちらもサラダがセットされて、ワンプレート

なんか海老の身がやけに小っこいお味はどうだったんでしょうねぇ~

  

ではでは、お楽しみのデザートタイムです

スタッフのお姉さんが、ケーキを持ってきてくれました

どれにしようか迷いまくり

お姉さんにいろいろ説明をしてもらって、選んだのは

  

一番人気という鎌倉チーズケーキ

なんか地味だけど、“鎌倉”というネーミングに魅かれてチョイス

濃厚で美味しい~、でも周りがメッチャ固い

  

話も弾んで約2時間、楽しいママ友ランチでした

ご馳走様でした

この後マックで3時間しゃべりまくり、お開きとなりました