ヨコスカ麺喰いライフ

麺類大好き!横須賀を中心としたごはんブログで~す

コメダ珈琲 ★朝コメ

2017年04月10日 | 横須賀 久里浜

たまにはゆっくり朝タイムを楽しみたいと

イオン久里浜店のコメダ珈琲店ホームページを訪問

  

名古屋系の喫茶店って、モーニングが充実してる

ドリンク代のみて、朝食が食べられちゃうっていう素晴らしいサービス

  

コーヒーはだいたい400円から500円

  

朝はこれにトーストとゆで卵が付いてくるのだが、それは昔のはなし

久々に訪れたら、3種類の選べるモーニングに進化していた

  

私はこちら、Bセットをオーダー

  

ブレンドコーヒー 420円でこのセットが付いてきます

  

このトーストにはジャムが塗られていますが、

マーガリンかイチゴジャムのどちらかを選ぶことができます

外がサックリ、中がふわふわの食パンが旨い

  

ゆで卵にひと手間加えた玉子ペースト

ほんのり味付がされていて、これも美味しい

  

ブレンドコーヒーにミルクを入れました

こんな模様を見ると、ウルトラQを思い出す

  

ご馳走までした

 


サイゼリヤ ★あさりたっぷり赤いボンゴレ

2017年04月09日 | 横須賀 汐入

日曜日だっていうのに雨なんか降っちゃって、

折角のお花見ホリデーなのにねぇ~

それにしても、見る人みんなを感動させて、桜ってすごいなぁ

あらためて、桜の国に生まれたことに感謝です

 

 平日休みの水曜日、汐入へ買い物に来たので、

ショッパーズのサイゼリヤホームページ

おひとり様ランチだ

  

この日はまだ春休みだったのを忘れていた

早めに来たから空いていたけど、見る見るお客さんでいっぱいに

  

 ワンコインのランチメニューも魅力的なのですが

  

 こんな季節限定パスタがありました

  

ドリンクバーはセットで190円

ワンコインランチのセットだと110円、この差はなんだ

  

 あさりたっぷり赤いボンゴレ 499円キター

本当にあさりがたっぷりでリッチな気分

  

貝を入れる器も一緒に登場

食べ終わった後、カラを数えたら21個だった

  

あさりが大きくて食べ応えありです

2度ほどお口の中でジャリッていったのはご愛嬌って事で

あさりの中にこんなものを発見

チミは誰?

  

 プリプリのパスタも美味しい

  

メニューにオリーブオイルを入れてる写真があったので、マネしてみた

オリーブの香りで大人っぽい風味に

  

続いてタバスコも投入

赤いパスタには、やっぱり赤いコイツ

  

刺激的でうみゃい

ご馳走様でした

  


はまんど横須賀 ★鰹香味

2017年04月08日 | 横須賀 北久里浜

こんにちは~

桜が満開なのに生憎の雨ですね~

 

今月も早々に限定ラーメンが販売されていると聞いてやってきました

はまんど横須賀ツイッター

  

今月はこれだ~

      

旦那さんは煮干つけ麺 750円をオーダー

麺は細麺で普通盛り

具材がたっぷり入ったつけ汁からは、チャーシューが飛び出てます

  

私は限定麺の鰹香味 880円

具が丼ぶり一面に乗っていて、麺がまったく見えな~い

  

スープは鰹風味でキレッキレの醤油味、ってか鰹の香りがスゴイ

  

麺は普通盛りに致しました

おばさんはもう中盛りは無理かも~

具の間からググイと麺を引き出してつるつるっと一口

自家製のこの麺が旨いだな

  

味付玉子半分

  

鶏もも肉も柔らかい

 

肉ワンタンも入ってます

生姜が効いてる

  

桜つみれ

きめ細かなつみれには桜の葉が練り込んであるようです

季節を感じさせてくれる演出、店主さんニクイねぇ

  

な、な、なんとチャーシューが2枚も乗ってる~

  

他にもねぎに青菜、メンマとのり3枚

いつも期待以上のラーメンをありがとうございます

ご馳走様でした

 


城門 ★城門ラーメン

2017年04月07日 | 三浦市

こんにちは~

すかなごっそで野菜をたんまり購入した後は、お楽しみのランチタイム

三浦海岸まで戻ってきて、訪れたのは

ラーメンショップ城門食べログ

随分前に一度来た事あるような、無いような

建物のお隣には広い駐車場があるので便利

  

扉には平日のランチタイム大盛りが無料!の貼紙

  

店内に入ると、空いている席にどうぞと言っていただいたので、

隅っこの窓際テ―ブル席をキープしました

  

 テーブルには調味料と懐かしいこちら(これって何ていうのかな?)

             

  

 窓からは春の海が一望できます

海を見ながらラーメンが啜れるなんて、幸せや~ん

  

ではメニューを拝見

ラーメン店というより、中華屋さんといった感じですが・・・

  

 裏面は思いっきり中華料理が並んでます

  

草食系男子の旦那さんさんは、野菜タンメン 830円

中央にミニトマトが乗った斬新なビジュアル

  

 私はモチのロンで城門ラーメン 730円

大盛を頼みたかったけど、どの程度の量なのか分からないのでやめておいた

  

 クリアな受け皿の上には、ピカピカの穴あきレンゲ

  

スープはレンゲではなく、普通のスプーンで飲みます

熱々のトロトロ、生姜が効いて美味しい

これは温まるわ

ザーサイの食感も楽しいデス

  

 麺は太麺をチョイス

  

なるほど、ここでしか食べられない個性的なラーメンだわ

ご馳走様でした

他にもメニューがあるので、色々食べてみたいな

ピリ辛城門が気になるわ~


すかなごっそ ★春キャベツ

2017年04月06日 | 横須賀 津久井

こんにちは~

そろそろ春野菜が出てるかな~って事で

長井のすかなごっそホームページへ行ってみた

途中、引橋に新しい建物発見

 

むかし学校だったところが、立派な消防署になっていた

  

そんなこんなで、すかなごっそへ到着

平日も駐車場は車でイッパイ

  

入り口を入ると、春キャベツたちが出迎えてくれました

値段も大きさも色々なので、好みのキャベツを選ぶことが出来ますよ~

  

ねぎコーナー

九条ねぎ、ありました

  

トマトはミニだけどカラフル

  

当然、菜の花も買いましたよ

へ~!菜の花ってサラダになるのね?知らんかった

  

地場産の野沢菜や高菜もありました

野沢菜漬けが家で作れたらうれしいなぁ

今日は買わないけど・・・

  

こんな感じで購入しました

玉子は若いピチピチの鶏さんが産んだ玉子だって

最後に残っていた1パックをゲット

      

千葉に引き続き、最近野菜ばっかり買うので、

我が家の冷蔵庫はすごい事になってます

筍が出るころまた来たいわ~