11月14日(月)/
「大室高原歩こう会」本年最後の行事。
出発の時は少し欠けた有明の月が西の空にあり、帰りのバス車中では西側の街並みに落日を見る。一年でもっとも日が短くなる冬至に向かう季節であることを実感する。
富士山麓の西湖では晴とはいえ雲が意外に多く、見どころの一つである富士の麗姿をみることができなかったのは残念。
紅葉もすこし盛りを過ぎ艶やかさにはやや欠けていたが、落葉でびっしり覆われた林の小道をカサコソ音を立てて歩く気分はこの季節ならではのもの。
紅葉台
三湖台
帰途、朝霧高原にあるキリンビールのウイスキー工場に立ち寄る。試飲したここのウイスキー製品「富士山麓」はアルコール度50°、私の好にあったので2本購入。
総歩数は12525歩。なにより嬉しかったことは変形性股関節症なのに歩き通せたこと。いま日々努力している「保存療法」だけでなんとか治癒の方向に向かいつつあることが体験でき、この難病克服の希望が強まったことである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます