伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

細野高原のススキ

2012年10月10日 | ウオーク

10月8日 (月) 

そろそろ細野高原のススキが見ごろだと思いMr. & Mrs.TBと4人で出掛ける。

数年前までは車のすれ違いに苦労する狭い入り組んだ道だったのがいつしか広い道に改装されており、途中で東海バスとすれ違ったのには驚いた。この道にバスが通るとは予想だにしなかったことである。(後で分かったことだが、ススキ鑑賞のための送迎バスであった。)

さらに驚いたのは高原入り口あたりから沢山の車が道端にぎっしり並んでおり、その先には立派な駐車場まで整備されていたことだ。

どうやら、東伊豆町が細野高原のススキを大々的に宣伝しはじめたようである。

確かに細野高原のススキの景観は、箱根で有名な「仙石原のススキ」を遥かに凌駕する。これまで、あまり宣伝していなかったのが不思議なくらいだ。個人的にはあまり混雑するのは避けたいが、この素晴らしい景観は多くの人に見て貰うべきであろう。

一昨年に来たときには、ススキを見にくる車などは殆ど見掛けず、この絶景を独り占めにしては勿体ないと思ったことを思い出した。

特に今日は連休最後の日であるだけでなく、なんと「体育の日」であった。この混雑は当然と言えば当然である。

入口付近の人出は多いが、ススキの原に分け入る小道を歩く人はまだ少なく、静けさの中でまだ雄大な風景を楽しむことができる。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海と島がもっとも美しく見える日 | トップ | PDFで広がる世界 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ススキの細野高原絶景だ・・ (sibuya)
2012-10-11 11:07:11
細野高原全体を埋め尽くすほどのススキ・・絶景ですね~
まさに「知られざる絶景」 ススキの間をゆっくりと歩く・・
気分爽快でしょうね・・
北海道は冷たい雨が降り続いています。この雨 数日
続く‥と予報されていて 一時 雪になるかも・・
家の中では数日前から石油ストーブに点火しています。
返信する
Unknown (エイジング)
2012-10-12 17:24:51
今日はまたとっても素晴らしい写真!
喜んで拝見しています。
ススキもトンボも。
海も山も、雲も。
皆さんがお元気そうなのも。
ぜ~んぶ感動。

伊豆急で「細野高原ススキップ」と宣伝してました。
私も宣伝に値すると思います!
返信する

コメントを投稿

ウオーク」カテゴリの最新記事