12月17日 (土)
雲一つない澄み切った青空。これが当地で見る典型的な冬空である。こんな日は少々寒かろうと散歩には最適の日である。
陽光さんさん、海は光輝き、遠い山肌もくっきり鮮やかに見て取れる。散歩の楽しみ、これにすぎるものはない。
今日の散歩は1時間半、4000歩を少し超える。
最近は散歩コースが似通ってきた。ポケモンが取れて坂が比較的少ない道となるといつも同じようなコースになる。
近頃気付いたことだが、伊東市街地と郊外の伊豆高原界隈ではポケモンの出現率が違う。
街中だとポケモンが次々とまとまって現れるため、それに気をとられてほとんど歩く暇がない。したがって運動のための散歩にならない。
これに対してこの界隈ではしばらく歩かないとポケモンが出てこない。最初の頃は不満だったが、今ではこのくらいの出現率が散歩にはちょうどいい。
それにありふれたポケモンは敢えて取らずに見逃すことが多くなった。滅多に見掛けないポケモン、所謂「レアポケモン」を目当てに歩くのだが、これがなかなか出現しない。
現在「図鑑」に登録したのは82匹、見つけはしたものの捕まえることができなかったのが6匹となっている。「図鑑」に登録できるのは150匹となっているようなので、捕まえるにせよ、進化させるにせよ図鑑をすべて埋めてしまうのはまだまだこれから先のようである。
ポケモン・ゲットの先に陣地をとりあう「ジム・バトル」などのゲームがあるようだが、その類は私の好みにあうのかどうか。
それまでは、せっせと歩くことにしよう。
せめてニックネームでもお示し頂ければ……。