伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

河津七滝の大滝

2010年07月28日 | ウオーク
久し振りの動画

ちょとやらないとYoutubeの登録方法が分からなくなり、思い出すのに手間取った。

それでもなんとかできたのだから、よしとするか!

kawazu7daru


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河津七滝ウオーキング | トップ | 「吊るし雛教室」の集まり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しそうだ・・・ (sibuya)
2010-07-28 14:02:41
河津七滝の大滝・・水量が多く見事な滝ですね~
猛暑・酷暑の中で涼しさを感じさせますね~
北海道はこの二,三日 曇り空 気温も28℃
前後で過ごし易い・・横浜から来宅している
孫たちは寒い‥長袖シャツを重ね着してる有様だ。
返信する
タイの滝 (kikumasa)
2010-07-30 16:18:13
 この落差でこの水量の滝に遭遇するとタイの人々は狂喜乱舞します。大変な名所になるでしょう。
 タイは案外平地が多く、山々は北部地方に偏っています。そういうところでも日本的な滝はほとんど存在しないようです。何度も滝に案内されましたが、毎回期待外れで落胆するばかりでした。
 タイの人々は滝だけではなく「水」に強い親和感をもっています。雨が殆ど降らない乾期が長いせいだろうと思います。私もだんだんタイ化しつつあり、雨よ降れ降れと毎日念じています。今年は降雨量が少なく、稲の植え付けもひと月前後遅れています。タイの雨は北へいけばいくほど細かくなり、従って日本の梅雨時のような振り方をしますが、それでもじとじとするというようなことはありません。
 時には豪快な滝を眺めたくなります。
 
返信する

コメントを投稿

ウオーク」カテゴリの最新記事