こんにちは。
私はチョコ好きです。
毎日、個封のチョコ3個くらいは食べています。
今朝も朝の日課終わり、書斎に移動後珈琲飲みながら食べました。
なので、できるだけ家計に負担ないのを探して買っています。
ところが、商品値段の先行きは高値予想です。

先物の値段は上がる一方です。
どうも下がる要因がないそうです。
原材料費は上がるのだから小売り値段も上がります。
記事によると、それでもチョコレート人気は続いているそうです。
カカオ高でもチョコ人気! 2/14控え、お得品も高級品も
*日経電子版
値段が高くなっても生産量は減らないそうです。
消費者は徳用袋や安くなったのを買ったり、メーカーは売り方に工夫を加えているようです。
2月は私も少し高額なチョコを買おうかな。
それでは、今日も安全に楽しく過ごしましょう。
神のご加護を。
冬物のセールでしたが、催事場に行きましたら、チョコレートがいっぱい。
なるほど、無関係な私は忘れていました。
そーかと納得。差し上げるべき人も、呉れる人もいません。
それでいいとサッサと帰ることでした。
行事にかっこつけて、普段とは違うのを、と思っています。
検査、異常がなくて良かったですね。
私の場合は、昨年4月に病変ありと指摘受けましたが、脳神経外科医の診断は、「この程度なら異常なし」でした。
細い脳血管内に何かくっついているように見えましたが、塞ぐほどでもなかったです。
ありがとうございました。