テラの四季ー 風の色、光の色ー

地球を歩く・南伊豆の四季、さまざまをお伝えします。

若者ゲストで賑わう!

2011-06-28 20:32:36 | ゲストのスナップ
梅雨空、でも若者達は元気でよい・・。
急に降り出す雨を心配し、雨でもBBQを楽しめるよう、
アウトドアにブルーシートで雨除けを作った。
到着がやや遅れたが、青の世界でBBQ開始・・!
皆で手分けし男性軍は火付けもうまい!女性軍は野菜も手際よく
切り、さあ待望のバーベキュー!
皆で乾杯!「いただきまーす!」



*若者からの写真等届いたらまたご紹介しましょう・・。

テラ・憩いの里ホームページ

紫陽花いろいろ・・

2011-06-27 10:35:09 | テラの季節便り
今梅雨の季節、テラでは紫陽花がきれいに咲いています。
静かな園内を歩くと、色も様々、うっとうしい梅雨空の中で
気持ちを明るくしてくれます。

テラから20分、下田城山公園では6月一杯あじさい祭りが開催中。
紫陽花で全山が彩られる様も見事、その中をお客のカラフルな傘が
動いているのもちょっとした動画の世界で楽しいです。
足を伸ばして是非遊んでください。

   

テラ・憩いの里ホームページ

伊豆半島ジオパーク構想

2011-06-26 15:43:31 | 伊豆のイベント・満喫スポット
[ジオパーク]とは大地(ジオ)が育くんだ貴重な資源を多くもった地域が、
その保全と活用によって経済や文化活動を高め、観光等地域振興につなげていく
仕組みである。伊豆では「伊豆半島はひとつ」を合言葉に、平成21年から
伊豆半島ジオパーク構想を掲げて、伊豆の各地が地域開発に努めている。

この日も南伊豆エリアで豊かな海底火山の産物を静岡大小山真人教授をガイドに
講演会や現地研修を行った。
120名を越える参加者で盛り上がった現地の地形等、スナップを紹介します。
写真は妻良海岸の海底火山の噴出物が隆起した美しい層状の地層や、中木海岸の
海底で出来た溶岩の柱状節理が隆起で地上に現れたもの、そして小山教授の熱の
こもった現地での解説の様子です。

     

テラ・憩いの里ホームページ

ヒメシャラの花咲く

2011-06-21 15:41:49 | テラの季節便り
昨日は夏至、一番昼の長い日である。
といえばやはり晴れた日を連想したいところだが、ここ梅雨でどんよりと雨もよい・・。

そんな中、テラではヒメシャラの白い可憐な花がこの梅雨の時期に次々と花を開く。
ヒメシャラはその花からナツツバキ、姫娑羅と呼ばれ、その響きにも惹かれる。
日本では伊豆半島から東海道、南畿、中国、九州と分布し、箱根や天城でひっそり
咲いていたのに出会い、すっかり好きになった。
新緑の中で赤褐色の樹皮をすくっと伸ばし、白い花をつける様が優雅で何ともいえない。
今テラでは少しずつヒメシャラを植えているので、どうぞ楽しみにしていてください。

PS.近くに5年目を迎えるアマリリスが咲いていたので、1ショットアップしました。
 不思議な色合いでこれもちょっぴり惹かれませんか? 



テラ・憩いの里ホームページ

ウーファーの青年を送る

2011-06-21 15:38:06 | ウーファーさんを迎えて
東京から若いウーファーの青年を迎かえた。
震災後風評被害でことに外国からのウーファーさんは
減っている。そんな時、大学生の来訪を受けた。
週末は恒例の山にこもるセミナーの方々、大学のカヌークラブの総勢30余名、
キャンプ大好きの家族達・・と久々にテラも賑わった。
梅雨のシーズンで心配したが、雨等一向気にしない若い人たちで
山のエネルギーもどんどん上昇・・、気持ちのよい数日間でした。

ところがただ1つ、皆さんを迎える1時間前、私が勢いよく入ってくる
車を避けようとして犬に引かれて転び怪我・・、まあ骨折をしなかったのは
ラッキーだったが、ウーファーの隆志君にはおいしいパスタを作って頂いたり
すっかりお世話になってしまいました。本当に感謝です。
やっとビッコをひきひき、彼を送り出しました。

テラ・憩いの里ホームページ

バイブルキャンプの方々を迎えて

2011-06-19 11:09:31 | ゲストのスナップ
磐田キリスト教会の方々を迎えてバイブルキャンプが開かれました。
こちらは実は磐田でキャンプ場を40年にもわたって実践なさっている
先輩格の方達、お互いに研修も出来ればとささやかながら2日目には
お互いに意見交流をする場も設け、盛り上がりました。

夏のキャンプシーズンを前に、コンセプトを持ち、お客様に喜んで頂ける
キャンプ場を目指していきたいと思っています。
「こんなことあったらいいな・・、」等、ご意見あったらお寄せ下さい。

 

 テラ・憩いの里ホームページ

雨もまた楽し!!インディアンの滝出現!

2011-06-17 11:39:58 | テラの季節便り
梅雨に入り、雨もよいの日々です。
先日大雨の後明るく陽がさし始めました。
ティピテントの中庭の段差には大雨の後テラのミニナイアガラが現れます。
この壁にはフランス人の女性が描いてくれたインディアンの子供達の壁画が
あるのです。

早速カメラを持って飛び出しました。
「やっぱり滝が出来た、出来た・・!」
イベント広場からの水が滝になり、壁画をバックにテラの滝が出現したのです。
その水を受けていかにも大喜びしているかのようにインディアンの子供達が
遊んでいます・・。
そこの一帯だけが光を受けて浮かび上がっているかのよう・・!
私はこんなサプライズが大好きです。
自然の中で一人童心にかえってのひと時を楽しみました・・。

いよいよテラは雨の中、紫陽花がカラフルに咲いています。
下田も6月末まで城山公園は紫陽花に覆われます。
城山から下田の港を見下ろし、金目鯛を食す・・。
ゆっくり遊んだらテラに帰ってくる・・、

テラはそんなアットホームなふるさと・・
森のペンションなのです。

 

 テラ・憩いの里ホームページ

やっとHP修復!

2011-06-17 05:45:18 | オーナー日記
東京出張から帰るとホームページがドロン・・?
慌てました!何が起こってしまったのだろう・・?

テラ・憩いの里のホームページは現在3つのコンテンツから構成、
メインのものとフラッシュ版、そして初心者オーナーがコンセプトや
新着情報などお届けしている「ワンダーフォレスト・テラ」の3バージョンです。
前の2つはじき修復して頂いたのですが、最後がいけません・・
工事中でご迷惑をかけていたのですが、サポートして頂きやっと修復。
久々に懐かしい画面が現れ、思わず
「よかった!お帰りなさい・・。」
まるで母親の気持ちでした・・。

ご迷惑おかけしました。
またこれからもボチボチ情報お届けしていきます。
どうぞよろしくお願いします。

テラ・憩いの里ホームページ

東京へ出張

2011-06-15 14:47:50 | オーナー日記
急に用事で東京行きです。
早朝下田発、6月を向かえアジサイ祭りもはじまっている下田駅では
アジサイの花に見送ってもらい、ゆっくり海を眺めながら熱海へ、
ここからは新幹線で東京へ。
大手町、日本橋、新宿・・と動きましたが、いかにも
「東京へ来ちゃったなー」
そんなショットを幾つか撮ってみました。
「造形の美よりやはり緑の中こそ本当の安らぎがあるのだなー」
改めて痛感した忙しい東京の一日でした。
  

テラ・憩いの里ホームページ

緑の大室山

2011-06-10 21:14:14 | 伊豆のイベント・満喫スポット
先日Hさんと打ち合わせのため伊豆高原を訪ねた。
Hさんの仕事場伊豆高原クラブは雄大な大室山を目の前に
遠くには海がきらめき実に素晴らしい絶景・・。
お隣のシャボテン公園からはクジャクがヒョコッと遊びに来る・・、
久々にそんなタイムスリップしたようなひと時を楽しみました。
帰途さるホテルの写真展も素晴らしく心が和んだことでした・・。
 

テラ・憩いの里ホームページ

恒例、羊丸焼きパーティ最高潮!

2011-06-05 22:17:13 | テラ イベント情報
5月29日、恒例のシーカヤックサーフェスさんのイベントです!
代表の武田さんが雨男とか・・、残念ながら今年も雨となってしまいました・・!
でもそんなことは物ともせず、トップにカヤックを乗せた車が続々集合・・
東京から駆けつけたイタリアンシェフの手でご馳走も羊も仕上がってます
生ビールで乾杯・・、ご馳走はたちまちカヤック後の30数名のメンバーのお腹に
消えていきます・・

もう一つビッグニュースは武田さんがパパになりました!!
生後1ヶ月半の赤ちゃんも初デビューです!
広い園内は貸切、雨にも負けず、皆さんの宴は最高潮・・!
(テラではこんなダイナミックなイベントもOKです。一度企画なさいますか・・?
 ご連絡下さい。)

 
写真は左より”羊”とご機嫌のシェフ&武田さん、Mrs.武田とぐっすりお休み中のベビー
   雨にも負けず宴(うたげ)ショット

 テラ・憩いの里ホームページ

グリーンツーリズム総会と研修会

2011-06-03 09:57:02 | 周辺情報
松崎町で今年のグリーンツーリズムの総会、研修会が行われた。
総会後は”ふじのくに”食の都づくり仕事人に選ばれたイタリアンレストラン 
サルーテで昼食、道の駅”花の三聖苑”を見学。ここは郷土の三聖人の業績を
中心に松崎の歴史・文化を紹介する複合施設である。
三聖人は幕末の漢学者土屋三余、明治の実業家依田佐二平、その弟で十勝平野の
開拓者である依田勉三の三人で、佐二平が私財を投じて作った公立小学校「大沢
学舎」は復元されている。入り口の直径11mもある花時計、かじかの湯などと
共に素朴な往時を忍ばせてくれる。

私も今年は役員として、伊豆のグリーンツーリズムをもっと盛り上げていきたい。
  

 テラ・憩いの里ホームページ