【ひとりごと】
・5/8 都内感染者39人。居住区変わらず45名、住む町は0名。4月24日金曜動いた人。6日まで検査機関が一部休みなので感染数少ないため。
・5/7 連休明け、緊急事態宣言が終わったと勘違いする人、まだ終わっていないのに、しびれを切らしたお店が営業を開始。一週間後の14日、日本中に感染者が爆発的に増えるんでしょうね!対策もとらずに以前のままで営業する蕎麦屋さん、感染する恐怖を持たないんですね。開けても人がこないとうなだれる寿司主人、それはお客さんが恐れているからなのに。今何が起こっているのか知らないと主人もお客さんも取り返しのつかないことになります。第2波が来たら持ちこたえられるのだろうか。
・給付金、今更ながらマイナンバーの申請や暗証番号の変更で役所に詰めかける人、役所からの封書を待ちましょう。今カードを作る必要はなく、カード作成の誘導にはまってますよ。
・5/7 都内感染者23人感染経路確認。居住区変わらず45名、住む町は0名。4月23日木曜動いた人。6日まで検査機関が一部休みなので感染数少ないため。
・5/6 都内感染者38人、居住区変わらず45名、住む町は0名。世田谷区は414人。4月22日水曜動いた人。6日まで検査機関が一部休みなので感染数少ないため。
・小池都知事の会見、総理みたいにプロンプターを使わず自分の言葉で会見する小池さん、全てが頭に入っています。都民に安心感を与えてくれます。まだまだ気を緩めず立ち向かいます。
・5/5 都内感染者58人、居住区変わらず45名、住む町は0名。4月21日火曜動いた人。6日まで検査機関が一部休みなので感染数少ないため
・居住区内に「◯◯区PCR検査センター」が設置されたため感染数に反映され始めました。
・自粛生活5ヶ月目に入りました。この4か月まったくと言っていいほど外出していないために「接触9割9分削減」と称しても間違いありません。
・5/4 都内感染者87人、居住区5名増えて45名、住む町は0名。4月20日月曜 雨の日動いた人。6日まで検査機関は一部休みなので感染数少ないため。
・5/4 緊急事態宣言延長7日〜31日
・5/3 都内感染者91人、居住区5名増えて40名、住む町は0名。4月19日日曜ころ動いた人。6日まで検査機関は一部休みなので感染数少ないため。
・5/2 都内感染者160人、居住区6名増えて35名、住む町は0名。4月18日土ころ動いた人。
・5/1 都内感染者165人、住む区2名増えて29名。4月17日金ころ外出した人。3箇所病院でクラスター発生。
・4/30 都内感染者46人、住む区5人増えて27名。世田谷区379名。4月16日木ころ感染した人。
・4/29 一部民間PCR検査が休みなので都内感染者は少なく47人、住む区変わらず22名。世田谷区377名。4月15日水ころ感染した人。
・4/29 今日は、人が歩いていない隅田川の河川敷を1時間散歩。
・感染研調べ、国内コロナの第1波は武漢から流れほぼ終息。現在はヨーロッパからの第2波が襲来、8月末に終息。第3波は、11月にくるらしい。
・4/28 都内感染者112人、住む区変わらず22名。世田谷区366名。4月14日ころ感染した人。
・住む区、PCR検査センター4月末に開設。場所は不明。区内総合病院か?
・スペインの子供達は6週間ぶりに公園で遊べる事に、それも家の近く1時間のみで。
・4/27 都内感染者39人、住む区変わらず22名。世田谷区358名。4月13日ころ感染した人。
・1日たりとも、気をゆるめたら感染します。今日はいいかと安易に考えず、最後まで闘う気持ちを忘れずに。
・連休中も休日開設してPCR検査を受けるようにしないと、GW明けに、重症者とか死者が増える可能性があります。
・1週間に1回、二人でスーパー、中に入るのはつれあいだけ、私は別の用事して外で待ち、買い物袋に詰め込んで足早に帰ります。
・3日に1回の買い物は無理という人、首都圏は作らずお惣菜を買う文化だから。
・4/26 都内感染者72人、住む区変わらず22名。世田谷区349名。4月12日ころ感染した人。
・菌は、靴底について玄関に持ってくる。念のため玄関で靴ウラに除菌スプレーをふりかけタオルに擦り取り除きます。
・海、山が少なくなりました、公徳心をもつ人たち、国中が自粛した2週間後が楽しみです。
・4/25 都内感染者103人、住む区2名増え22名。世田谷区338名。
・~5月6日「県外には行かず、旅はせず、遊ばず」人ごとと思っていると身近に感染は広がります。これは目に見えない感染症です。感染すれば苦しみ、人にうつし、命を落とします。
・いまこの時「パチンコをやる自由」も保障されるこの国、感染症状拡大も止められず「人権擁護」の国となり。
・【怒る人・怒らない人 叱る人・叱らない人】
怒らない人 = 優しい人ではなく
怒らない人 = 他人に期待も興味もない、冷たい人である場合が多い。
怒っていない訳ではなく、見捨てているだけ。
怒るよりも見捨てるほうが楽だから、怒らないという選択をしているだけ。
怒られないからって油断していると、知らないうちに見捨てられちゃうので気を付けましょう。
1月末に買いそろえたマスク数箱、助かりました。まだ手をつけず。
家中かき集めた、多種類のマスク、まだ手をつけず。