てしかが自然学校

道東の弟子屈町(てしかがちょう)で、活動する日々のあれこれ

暴風雪 その後

2016-01-22 08:20:08 | 原野のもりプロジェクト
なかなか雪が積もらないね、とか
もう少し積もってくれたら、とか言っていましたら
報道されていました通り、ドカ雪がやってきました。

19日(月)夜から21日朝まで暴風雪が続きました。
風はさほどではなかったと思いますが(あくまで昨年比)
雪が降っている時間が長かったように感じています。
吹き溜まった場所では背丈くらいに積もっています。


(左)年明け。雪が降らないねとか言っていた頃。
(右)嵐が過ぎて。ログハウス右手に見える薪割り用の丸太の山が完全に埋まっています。



見えにくいですが、画面中央にピンクのテープを付けた竹竿が刺さっています。
たき火場が雪で埋まってしまうので、立てておいたものが役立ちました。
(竹竿、長すぎたかな。と思っていたのですが…)

と、こんな状況ですが
お知らせしていました1/24(日)の木育ひろばは予定どおり開催します。
雪がたっぷりあるので、存分に遊べることでしょう!

(はぎわら)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。