小学校や役場などが近くにある弟子屈町の市街地。
旧営林署跡にある「てしかがの蔵」敷地内(郵便局の向かい)に
ニリンソウの群落があります。
街中なのにお花畑、というのが気に入っていて
毎年、この時期に見に行っています。


聞くところによると、これだけの群落が成されるまでに100年はかかっているだろう、とのこと。
以前、近くの小学校でここの写真を見せたところ、案外こどもたちは存在を知っていました。
つい先日は、地元の人たちが昨冬の暴風雪で散らばった枝などを拾ったという新聞記事を見ました(参加したかった!)。
これからもずっと、このお花畑が見られますように。

てしかがの蔵についての詳しくはコチラ(弟子屈町HP)
(はぎわら)
旧営林署跡にある「てしかがの蔵」敷地内(郵便局の向かい)に
ニリンソウの群落があります。
街中なのにお花畑、というのが気に入っていて
毎年、この時期に見に行っています。


聞くところによると、これだけの群落が成されるまでに100年はかかっているだろう、とのこと。
以前、近くの小学校でここの写真を見せたところ、案外こどもたちは存在を知っていました。
つい先日は、地元の人たちが昨冬の暴風雪で散らばった枝などを拾ったという新聞記事を見ました(参加したかった!)。
これからもずっと、このお花畑が見られますように。

てしかがの蔵についての詳しくはコチラ(弟子屈町HP)
(はぎわら)