弟子屈町の名産ジャガイモも収穫期を迎え
たき火するなら、やっぱり焼イモもやりたくなるものです。
木のエネルギーで食欲の秋を楽しむ木育ひろば2回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/35260cbb99fffa582ec08cfcdedda818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/858f7857e67710591bd8af1e34cd77c0.jpg)
薪は原野のもりから調達しました。
(正確には使った分を足すという感じですね)
林内に散らばっている、丸太を玉切りにしておいて
あとは、みなさんで運んで、割って…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/2116debd670c539c18735c62231d914f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/96fb915638699f5d2f683157fca490b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/95687c413bd6364c9d2905dc77790bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/9e30839345cd98cebbf360563814059c.jpg)
沢山体を動かして、イイ汗かいてもらえたでしょうかね?
キレイに片付いたので
スラックライン(綱渡り)を張って遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/6eb9c3e982981c233e2335aff0dc9c44.jpg)
木育ひろば恒例のセラピーカフェは
日頃のお疲れをほぐすお母さんたちや
乾燥する季節の野外活動に備え
モミの木の香りなどをお好みでブレンドする保湿クリーム作りも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/b0805a885cbda91d3d26ab099b1594bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/7e8c5519dab89d69206fac8098850d2a.jpg)
あと、今話題の(?)たき火でバウムクーヘン作りをやりました。
たぶん、炭と焼き台を使うと焼きやすいのでしょうけど
薪を使ったたき火でやることに意義があるのです。きっと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/ea026f0e5ba6ccf98987e74e95a03c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/e1ddb4c2a42cd0b289378406651f2a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/b47e55dcdf89332d75ad336536da989f.jpg)
素晴らしく快晴の中での1日でした。
ご参加のみなさまありがとうございました!
これから寒くなっていきますが
雪が積もるまでに、さらに林内の片づけを進めて行こうと考えています。
今はスズメバチが怖いので奥まで行きませんでしたが、次回は林内の探検もしたいですね。
(はぎわら)
たき火するなら、やっぱり焼イモもやりたくなるものです。
木のエネルギーで食欲の秋を楽しむ木育ひろば2回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/35260cbb99fffa582ec08cfcdedda818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/858f7857e67710591bd8af1e34cd77c0.jpg)
薪は原野のもりから調達しました。
(正確には使った分を足すという感じですね)
林内に散らばっている、丸太を玉切りにしておいて
あとは、みなさんで運んで、割って…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/2116debd670c539c18735c62231d914f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/96fb915638699f5d2f683157fca490b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/95687c413bd6364c9d2905dc77790bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/9e30839345cd98cebbf360563814059c.jpg)
沢山体を動かして、イイ汗かいてもらえたでしょうかね?
キレイに片付いたので
スラックライン(綱渡り)を張って遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/6eb9c3e982981c233e2335aff0dc9c44.jpg)
木育ひろば恒例のセラピーカフェは
日頃のお疲れをほぐすお母さんたちや
乾燥する季節の野外活動に備え
モミの木の香りなどをお好みでブレンドする保湿クリーム作りも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/b0805a885cbda91d3d26ab099b1594bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/7e8c5519dab89d69206fac8098850d2a.jpg)
あと、今話題の(?)たき火でバウムクーヘン作りをやりました。
たぶん、炭と焼き台を使うと焼きやすいのでしょうけど
薪を使ったたき火でやることに意義があるのです。きっと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/ea026f0e5ba6ccf98987e74e95a03c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/e1ddb4c2a42cd0b289378406651f2a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2d/b47e55dcdf89332d75ad336536da989f.jpg)
素晴らしく快晴の中での1日でした。
ご参加のみなさまありがとうございました!
これから寒くなっていきますが
雪が積もるまでに、さらに林内の片づけを進めて行こうと考えています。
今はスズメバチが怖いので奥まで行きませんでしたが、次回は林内の探検もしたいですね。
(はぎわら)