みなさん、こんばんは。
今日はいくぶん暖かかったようですが、まだまだ朝晩は冷え込むようで、体調にはお気を付けください。
さて、解熱したもの自宅静養中を余儀なくされているので、今日はTVで見たスポーツの話題からです。
パナソニック、神戸製鋼が準決勝へ=ラグビー日本選手権(時事通信) - goo ニュース
パナソニックと対戦した大学選手権4連覇の帝京大学との対戦が、NHKで放送されていたので観戦しました。
前半立ち上がりは様子見でしたが、徐々にパナソニックが優勢になり、次々にトライを決め、このままいくかに思われましたが、帝京のひたむきなプレーで、立て続けにトライを返し、前半は5点差で終了。
この時点では、どこまで帝京がくらいついていけるかに関心がありましたが、後半、先に点を取ったのがパナソニック。その後は、社会人らしい攻撃と守備で、ペースを相手に渡さず得点を重ねました。
それでも、後輩たちのためにも爪痕を残したい帝京は、意地のトライを返すものの、最終的には54-21で試合は終了。
点差以上に、帝京が健闘した試合でした。結果はやる前から予想ついたものの、帝京の学生らしいひたむきさは、すがすがしいものがあり、とても感動的でした。
まだまだ差はあるとは思いますが、サッカーのジャイアントキリングではありませんが、そんな場面をたまには見てみたいと感じました。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!