みなさん、こんばんは。
今日は、全国的に雨でしたが、そろそろ梅雨明けも近いのでしょうか。
さて、今日はビジネスの世界で氾濫している英語の話題です。
なんでもかんでも英語にするな!(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース
実例が山ほど出ているわけではありませんが、外来語を多用する方や、外来語によるコミュニケーションがうまくいかなかったなど、何気に身近な話題だと感じました。
個人的には、コンサルティング(含む近い業務も含む)をやっていた時は、まさに外来語のオンパレードでした。知識がないものだから、その場で聞けずに、いちいち調べたのを覚えています。
ただ、意味が分かり、日本語表現の難しい外来語に関しては、ニュアンスが伝わるので賛成ですが、これ見よがしに使うのは、いかがなものかと思います。
皆さんの外来語使用率は、どんな感じですか?
それでは、今日はこの辺で。また、明日!