さて、いよいよクラシック本番です。
第1弾は牝馬の第一戦:桜花賞!!
今年は混戦で面白いです。
どの馬が勝っても負けてもおかしくない展開。
盛り上がりにはちょっと例年より欠けてる感も否めないですけどね(汗
とりあえず、枠順チェック
(JRAホームページ)
まぁ、あまり悩まずに結論出しました。
いきます!!
◎フサイチパンドラ
近年の傾向からすると、フラワーC組がいい感じです。
(04ダンスインザムード1着、05シーザリオ2着)
挙げた2頭はフラワーカップを勝ってます。
その点パンドラは2着でしたが、2頭と同じく先行型です。
特に心配なし!
1600の持ちタイムも出走馬中3位。
ついでに。
近年の桜花賞勝ち馬は前走1番人気なんですが、パンドラは適合してます。
サンデーラストクロップの意地で勝ちに行くでしょう!!
○テイエムプリキュア
なんだかんだ言っても2歳牝馬チャンプ。
熊沢騎手に戻って本番。
前走の敗退とマスコミが散々「向かない」って言ってるから人気も落ちるでしょう。
そういうときに一発来そうな感じ。
▲アドマイヤキッス
本命にはしたくないけど来そうだから挙げますww
ネックなのは近年は先行有利だということ。
チューリップ賞みたいな感じだと届かない可能性も無きにしも非ず。
△シェルズレイ
1600しか出走経験がないというある意味凄い馬。
岩田騎手が一発やる可能性大。
△アルーリングボイス
あえてデムーロ騎手にかけてみる。
それ以外は要素無いんだけどww
とまぁ固めなんだか微妙な穴狙いなのかわかりませんが、こんな感じです。
当たるといいなぁ・・・ガチガチ以外で。
明日は自学ついでに競馬場で見てこようと思います。
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
↑ワンクリックよろしくお願いいたしますm(_ _)m
第1弾は牝馬の第一戦:桜花賞!!
今年は混戦で面白いです。
どの馬が勝っても負けてもおかしくない展開。
盛り上がりにはちょっと例年より欠けてる感も否めないですけどね(汗
とりあえず、枠順チェック
(JRAホームページ)
まぁ、あまり悩まずに結論出しました。
いきます!!
◎フサイチパンドラ
近年の傾向からすると、フラワーC組がいい感じです。
(04ダンスインザムード1着、05シーザリオ2着)
挙げた2頭はフラワーカップを勝ってます。
その点パンドラは2着でしたが、2頭と同じく先行型です。
特に心配なし!
1600の持ちタイムも出走馬中3位。
ついでに。
近年の桜花賞勝ち馬は前走1番人気なんですが、パンドラは適合してます。
サンデーラストクロップの意地で勝ちに行くでしょう!!
○テイエムプリキュア
なんだかんだ言っても2歳牝馬チャンプ。
熊沢騎手に戻って本番。
前走の敗退とマスコミが散々「向かない」って言ってるから人気も落ちるでしょう。
そういうときに一発来そうな感じ。
▲アドマイヤキッス
本命にはしたくないけど来そうだから挙げますww
ネックなのは近年は先行有利だということ。
チューリップ賞みたいな感じだと届かない可能性も無きにしも非ず。
△シェルズレイ
1600しか出走経験がないというある意味凄い馬。
岩田騎手が一発やる可能性大。
△アルーリングボイス
あえてデムーロ騎手にかけてみる。
それ以外は要素無いんだけどww
とまぁ固めなんだか微妙な穴狙いなのかわかりませんが、こんな感じです。
当たるといいなぁ・・・ガチガチ以外で。
明日は自学ついでに競馬場で見てこようと思います。
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
↑ワンクリックよろしくお願いいたしますm(_ _)m