stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

そういや七夕でしたね

2008-07-07 22:30:54 | 日常
全然関係ないから忘れるとこだった。


某1次試験の結果出てたけど皆試験パス出来てたんでしょうかね?
ちょっち気になる。
受かってたらコツ教えるから連絡かもーん♪

そういやスレイヤーズ今日からか。
社会人にはリアルタイムで見る余裕なんか無いから録画。

mixiのデザインが変わって慣れるのに時間かかりそう。
前の方が見やすくないですかね?

さー疲れたから風呂入って寝ようっと。

今日の1曲:Reform(Sketch Show)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車使わなくなるのは当然か (いいことばかりじゃないけど

2008-07-07 21:26:56 | 時事ネタ
ガソリン高騰で「車離れ」始まった 通行台数減り、駐車場に空き(Yahoo!ニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000001-jct-soci

 東京から車が姿を消しつつある。通行台数が減り、渋滞が少なくなっている。一番影響が大きいのが駐車場だ。空きが増え、利用時間が短くなっている。ガソリン価格が1リットルあたり180円台と高騰し、車の使用を控えるドライバーが実際に増えてきたのだ。

■明らかに渋滞が少なくなった?

 首都高速道路の1日あたりの平均利用台数は、2008年5月が前年同月比1.5%減の110.9万台だった。担当者の話では、特に業務用のトラックや車が減っている。この傾向は07年冬から目立っている。07年12月の1日平均台数は前年同月比2%減の115万4090台、08年1月は0.5%減の 107万3179台、2月は3.4%減の111万1658台、3月は0.8%減の118万8373台と、1~3%の減少が続いている。もっとも、首都高の広報担当者は「微減だ」という受け止めだ。
 渋滞情報を発信する日本道路交通情報センターの担当者は、「統計的なものはないが、都内では渋滞が減っていると思う」と話している。利用者からも「以前に比べて明らかに渋滞が少なくなった」という声が上がっている。
 相次ぐガソリン価格の値上げが引き金となっていることは明らかだ。07年夏頃から高騰し、08年4月には一端下がったが、5月からは再び上がり続けている。7月には石油卸会社最大手の新日石が1リットル当たり8円40銭引き上げて、180円を超えたガソリンスタンドもある。

■都内駐車場「60%程度しか埋まらない」

 車が減り、もっとも打撃を受けているのは駐車場だ。東京都が運営する都市計画駐車場は53か所あるが、渋谷宮下公園の地下駐車場では、ガソリン価格の値上がりが加速した07年から落ち込み始めた。
 「平日は286台の駐車スペースのうち60%程度しか埋まらない」現状だという。近くにはフットサル場などレジャースポットが多く、休日には利用が増える。ところが、「以前は休日ならすぐに埋まっていたが、今は時間がかかる。満車にならない日もある」と話している。新橋駅東口にある地下駐車場(158 台)も2007年以前に比べて20%も駐車台数が減り、深刻な状況だ。
 589台が収容できる「八重洲(東西)駐車場」も、「利用台数が減っているほか、利用時間も短縮している」と担当者は話す。近くにある百貨店「大丸」で買い物をする人や新幹線の乗客など、もともと需要の多い場所だが、今では「空車」と表示される時も珍しくない。ただ、「ガソリン代を気にしない高級車は減っていない」と話している。
 全国に22万台分の駐車場を運営するパーク24(東京都千代田区)でも、「駐車場の稼働に影響が出ている」と認める。ガソリン価格の高騰でドライバーは「センシティブ」になり、「乗り控え」や利用時間の短縮化につながっていると見ている。



レギュラーで180円突破しちゃいましたからねぇ。
流石にこの額だと一般庶民には辛いものがありますよ。
うちの上司も最初の大幅値上がりでハイオクからレギュラーに替え、最近では「乗らなくなったなあ」と言ってましたし。
まあ、最近ブームになってる「エコ」的にはいいんじゃないですか?

ただ一概にいいとは断言しにくいわけで。
日本には車業界で働く人もたくさんいますからね。
この産業が低下すると経済界には大打撃だし。
難しいとこだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water

2008-07-07 21:08:22 | CDレビュー(洋楽)


1.Intro
2.Hot Dog
3.My Generation
4.Full Nelson
5.My Way
6.Rollin' (Air Raid Vehicle)
7.Livin' It Up
8.One
9.Getcha Groove On
10.Take a Look Around
11.I'll Be OK
12.Boiler
13.Hold On
14.Rollin' (Urban Assault Vehicle)
15.Outro

リンプは一発屋ではないとは思うんだが、このアルバムのせいでどうもそういうイメージがあるんだよなあ。
全ては⑩のせいですよね、きっとw
「ミッション・インポッシブル2」のテーマ曲として売れまくったのは間違いないけどさ。
良くも悪くもピークだったんでしょう。

ダメだ、ロクに書くことが浮かんでこねぇ。
そういや最近活動してるって情報まったくないんですけどどうなってんの?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと「ひだまりスケッチ×365」見れた

2008-07-07 00:28:54 | アニメ感想(つーかタワゴト)
んー、1巻の最初に描かれた入学式のとこでしたねー。
ひだまりっちゃあひだまりなんだけど、なんかぱにぽにだっしゅとか絶望先生みたいな表現多くね?と思ってしまった。
シャフトだからお家芸なんだけど、1期のまったり感がだいぶ減ったというか…

タイトルコールをうめてんてーにやらせるのは予想外だったぜ。
次回以降もかな?

OP曲は前作に比べりゃちょいと落ちるかな。
ED曲は安定してる。

そういや1話にしてだいたいメインキャラ出たんじゃね?
先生方もほぼ出たし、大家もいたし。
あとは夏目くらい?

次回以降、もちっとまったりになって欲しいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする