stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

Good Boys Manipulate The Music / applebonker(2008)

2008-10-22 20:36:47 | CDレビュー(邦楽)
帰りに買ってきました。



1.World Wide Wave
2.Petersburg
3.Brainiac
4.Hyper Love Hotel
5.Alphaville
6.Tama Love Story

今年のWIRE08にも出演したテクノ/ロック/エレクトロバンドの1st.ミニアルバム。
わが友人である奏の兄上のバンドだとかなんとか。
若干話には聞いていてマイスペとかもチェックしてたんだけど、すっごい好き。
これはテンション上がるわー。
前半曲はデジタリズムっぽい音だなーと。
なめらかな感じではないけど、雰囲気がなんとなく。
後半は④はアッパーだけど⑥でまったりじっくり聴く流れ。
バッキバキな感じでもないし入りやすいんじゃないかな。
早いとこ次のアルバムを聴きたいと思う1枚です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、復活。あとMUSICAネタとか

2008-10-22 19:53:33 | 日常
やさぐれて昨日は帰宅直後にgo to sleepですよ。
起きたら朝だったし。

そんなわけでまあのんびり復帰。
帰りにapplebonkerのCD買って、HMVはまたキャンペーンのグッズスルーしやがるから別の店員に言ってゲット。
研修中の人じゃやっぱダメか。
早いとこ慣れてくださいとしか。

ついでに俺にしては珍しくMUSICA読みました。
珍しい理由は知ってる人は知ってるけどあれのメインライターが大っ嫌いなんですよ、某ロキ○ン時代から。
何言ってるか分からん文章ばっか書いてるし、意見ゴリ押しだし。
まあミスチルがメインってことでザッと読んだわけですよ。
(やっぱりこのライターが書いてたけどさ)
ライジングがイマイチだったのは実感あったんだなあというのが感想。
客層が感じたイマイチの原因とミュージシャンサイドの原因は違うと思うけどさ。
つかボアダムスが「最高!」って言ってたんだあれ。
ボアのイメージちょっと変わりましたww
絶対聴いてなさそうなのにww

まずはこれ書くよりも研修用のプリントいい加減書け、俺。

でも今日一番のサプライズはガンズの「チャイニーズ・デモクラシー」がホントにリリースされるってこと。
発売日まで出たからにはちゃんと出るよねきっと。
マイブラはボックス出なかったけどww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする