stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

また忘年会増えたよー\(^o^)/

2008-12-23 22:08:39 | 日常
高校部活同期のものだって。
レディースが俺に会いたいと言ってたらしいですが、俺を誘い出すために幹事がメールでガセを流した可能性も大w
つか30日ってさ、コミケ関係の買い出ししてる=オタグッズ持って突撃という展開ですか??
ま、いっか。
大半mixiにいるからバレてるし。

年賀状は当たり障りなく、堅苦しい雰囲気ではないものをチョイスしました。
ピンクフロイドの「原子心母」の牛みたいのがあればよかったんですがねぇw
流石にあんなリアルなやつは自重しますた。
宛名は達筆風で。
これからガガガと印刷です。

あ、ROCK検定はやっぱりveth最強フラグが立ちそうです。
そして協力プレイしてみたところ揃いも揃ってメタルがダメでしたww
ちょっと勉強しないと4000越えは難しそうです。
とりあえず今は3000突破で全国280位くらい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーフェクトさんすう教室はじまりすぎだろ

2008-12-23 17:51:05 | 音楽
今日は年賀状買いに行って、vethとカラオケ。


THE SHOCK OF THE LIGHTNING(Oasis)
ソフトに死んでいる(ゆらゆら帝国)
チルノのパーフェクトさんすう教室《アニメクリップ》(miko)
CAN'T GO BACK(Primal Scream)
さよならリグレット(くるり)
トライアングラー(fight on stage)(ランカ・リー=中島愛、シェリル・ノーム starring May'n)
LIVE FOREVER(Oasis)
抱きしめたい(Base Ball Bear)
only shallow(my bloody valentine)
甲賀忍法帖(陰陽座)
DO YOU WANT TO(Franz Ferdinand)
VIDEO KILLED THE RADIO STAR(BUGGLES)
空と君のあいだに(中島みゆき)
サバイバル(GLAY)
episode V(スケボーキング feat.kj)
Crimson of Butterfly(米倉千尋)
The People(The Music)
シーラカンス(Mr.Children)
まっがーれ↓スペクタクル(古泉一樹(小野大輔))
ex.人間(syrup16g)


今日はもうボロボロでした。
久々に行ったせいもあるとは思うんだけど、⑨のせいだな、うん。
アニメクリップだと全パートボイス入りなんだぜ…!!
なんでまたあれカラオケに入ってるんですか?
なんか異様に難しかったんですが。
そしてトップの名前がチルノで吹いたwww

あとマイブラがまさかカラオケに入ってくるとは!!
せっかくなのでオンリーシャロウ歌ってきました。
1位取れました。
このまま行けるかな…?
「When You Sleep」「I Only Said」入れば言うことなし。

まあ最初のオアシスと最後のシロップ1位取れたから今日はいいや☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008超個人的ランキング①:洋楽アルバム編

2008-12-23 01:08:42 | 音楽
えーと、ちょっと早めですが年末バタバタしそうなので。
年末恒例の超個人的ランキングをぼちぼちやろうかと。
サクッと出来そうな洋楽から行きますか。

基本的な選出基準
・2008年リリース(リイシューは除外)
・ベスト盤やリミックス盤は後日コンピ盤ランキング出すのでその時に。

ちなみに去年のはこんな感じ

では早速今年のものをカウントダウン形式で。

10位:Journey To The West / Monkey
Gorillazのコンビが繰り出した次の手は中国音楽とのミックス。
見事な消化具合でした。

9位:Inherit / Free Kitten
聴き応え抜群のオルタナロックでした。
まあソニックユース+ボアダムス+プッシー・ガロアだもんなあww
とんでもねぇガールズバンドだ。

8位:BEAUTIFUL FUTURE / Primal Scream
今年のフジロックで2daysに渡って活躍したプライマル。
なんだかんだ言われても、作るサウンドはカッコイイ。

7位:Scars on Broadway / Scars on Broadway
SOAD関係だと一番SOADのバンドの音に近いかな。
単純にカッコ良かった。

6位:The Bedlam in Goliath / The Mars Volta
カオスな空間を生み出す最強バンドですね。
上半期はぶっちぎりでした。

5位:We Started Nothing / The Ting Tings
ニューウェーヴ的な今年のニューカマーで1番いいんじゃないでしょうか。
聴きやすいし、ハッピーにさせる曲の雰囲気がいいなと。

4位:Strength In Numbers / The Music
世間的には完全復活だのなんだの言われてますが、そもそも2ndだっていいアルバムですよ。
単にそれを上回る仕上がりにしてきただけのこと。
ライヴももの凄く良かったです♪

3位:Dig Out Your Soul / OASIS
やっぱりオアシスはオアシス。
軸が全くと言っていいほどぶれない。
それでいて前作よりグルーヴ押し上げまくり。
ライヴが楽しみです。

2位:Accelerate / R.E.M
疾走感に溢れた素晴らしいアルバム。
その一言に尽きるね。
ベテランはやっぱ違う。

1位:Forth / The Verve
というわけで、今年の1位は10年ぶりに復活したヴァーヴ。
3rd「Urban Hymns」よりサイケグルーヴ感が圧倒的に強くて、昔の雰囲気に戻りましたね。
ジャケも言うことなしのアート!
サマソニ行きたかったなあ・・・


他、聴いて印象に残ってるアルバム
・ALL HOPE IS GONE(Slipknot)→もう少しぶっ飛んでも良かったかもと思ってしまう…。
・Viva La Vida(Coldplay)→実験的になった点やジャケは○。
・DO YOU LIKE ROCK MUSIC?(BRITISH SEA POWER)→タイトルからしてストレート。音もストレート!
・The Slip(Nine Inch Nails)→あれ?ナインチってこんなんだっけ?というくらい聴きやすかった。ちょっと意外。
・Music For An Accelerated Culture(HADOUKEN!)→ピコピコ。終わり。もうちょっとかなあ。
・The Age Of The Understatement(The Last Shadow Puppets)→アークティックよりいいんじゃない?
・Day & Age(The Killers)→シンセの使い方が抜群。売れるの納得。
・The Odd Couple (Gnarls Barkley)→相変わらず変態的な音作りますね。だがそれがいい。
・Modern Guilt(Beck)→今回デンジャー・マウスの影響力でかすぎない?
・Saint Dymphna(Gang Gang Dance)→凄くスペーシーで幻想的。素晴らしい。
・The Red Album(weezer)→ボーナストラックにどうツッコミ入れればいいすか?w
・Strange Attractor(Mercury Rev)→フリーダウンロードで触れてみたけど優しいシンフォニック。旧作品に興味わいた。
・Third(Portishead)→ブリストルサウンドは相変わらずですね。
・One Day As A Lion(One Day As A Lion)→あくまでレイジとは別物。そこを意識して聴きましょう。
・Made In The Dark(HOT CHIP)→もう少しアッパーな方が良かったかなあ。
・Vantage Point(Deus)→隠れたオルタナの名盤
・You Have No Idea What You're Getting Yourself Into(Does It Offend You, Yeah?)→もうちょっとかな。
・Crystal Castles(Crystal Castles)→ピコピコ+金切り声。そういうの好きな人にはいいんじゃない?
・Perfect Symmetry(Keane)→すげーポップになった。別バンドみたいw
・Midnight Boom(The Kills)→可も不可も無く。
・Glorytellers(Glorytellers)→シンプルはいいものです。
・White Noise(Living End)→カッコいい、うん。
・Worrisome Heart(Melody Gardot)→メガネ美人のジャケでゲットしましたww
ジャズいいわー。

今年はこんな感じです。
参考になればこれ幸い。
まだ聴いてないやつで聴きたいのはメタリカ、カニエ・ウエスト、ポール・ウェラー、ペンデュラム、サブウェイズ、オフスプあたり。
最後2つは手元にあるけどほとんど聴いてないから評価外。

来年は1月のフランツ・フェルディナンドはマストとして、マイブラとU2に期待中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする